ミルクハーバーのロイヤルミルクティー味は紅茶感しっかり!中の絵柄は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ミルクハーバーのロイヤルミルクティー味

『ありあけ』と『ガーデンネックレス横浜2024』とのコラボ商品の『ミルクハーバー ロイヤルミルクティー』が今年も発売されたので購入しました!

筆者は紅茶好きなので、紅茶系のお菓子やスイーツの商品があると、よく買ってしまいますw

今回のこの商品は去年も買っていて、とても美味しかったので、今年も売っていたので歓喜!
なので今年も購入しちゃいました!

公式サイトには、『本商品は、練乳とはちみつを入れたしっとりとしたミルク生地で、香り高い紅茶風味豊かな特製ロイヤルミルクティー餡を包み、焼き上げました。茶葉は、横浜元町にある紅茶専門店「サンドグラスヨコハマ」が「ローズヨコハマ」をイメージし手掛けた特製ブレンド紅茶の「ローズヨコハマティー」を使用。表面には「ガーデンネックレス横浜2024」の公式マスコットキャラクター「ガーデンベア」をプリントし、かわいらしく仕上げました。
「ローズヨコハマ」とは 、横浜ばら会創立50周年(1951年設立)を記念し、市の花「バラ」として横浜にふさわしい品種を、と作られた大輪の黄色いバラの花です。そのバラをイメージした「ローズヨコハマティー」の茶葉を刻み、ミルクティーあんに合わせました。
イギリスの妖精が暮らすガーデンランドで生まれた「ガーデンベア」に因んで作った、イギリスで最もポピュラーな飲み物のひとつである「ミルクティー」のハーバーをお供に、横浜の春の訪れをお楽しみください。』
と、書かれていました。

商品説明文を読んでると、この商品に対してのこだわりがものすごい感じられるので、紅茶好きにはたまらない商品です!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

ミルクハーバーのロイヤルミルクティー味

パッケージを見てみると、たくさんのお花と『ガーデンベア』のイラストがなんとも可愛いです!

ミルクハーバーのロイヤルミルクティー味

パッケージ裏の原材料を見てみると、初めに既に加工済の『ミルクティーあん』があって、その中には商品説明に書いてあった『ローズヨコハマティー』が入ってるようです。
他には『加糖練乳』、『はちみつ』も入っています。

ミルクハーバーのロイヤルミルクティー味

栄養成分を見てみると、1個当たりカロリーが77kcalで、脂質が1.8g、炭水化物が13.5gです。
サイズが小さめなんでしょうか?
トータルでみても低めな数字なので、食後のデザートでも食べれちゃいそうです!

スポンサーリンク

では開封~

ミルクハーバーのロイヤルミルクティー味

開封してお皿に出してみると、丸いぽってりとした『ミルクハーバー』にはバラの絵柄が印刷されています!
なんともオシャレです!
去年食べた時は『ガーデンベア』だったんですが、今回はバラでした。
他にも絵柄があるんでしょうか?気になります!

ミルクハーバーのロイヤルミルクティー味

ひっくり返してみると、焼き色の付いた平たい面をしています。

ミルクハーバーのロイヤルミルクティー味

量ってみると、22.7gでした。

ミルクハーバーのロイヤルミルクティー味
ミルクハーバーのロイヤルミルクティー味

半分に切った断面図を見てみると、中の『ミルクティー餡』は透き通ったミルクティーのような色で、少しザラついた見た目です。
茶葉もしっかり入ってます!

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
外側の生地は、しっとり、もっちり感のある滑らかな生地感で、厚みがありますが、口当たりもいいので食べやすいです。
ほんのりミルク感のある甘さ控えめの味わいで、どの『ミルクハーバー』も共通してこの美味しさ!!

中の『ミルクティー餡』は、こしあんらしいザラつきもあるものの、きめ細かいので気になりません。
練り込まれた茶葉もあるんですが、舌触りは悪くないので、かなり滑らかです!

このミルクティーあんの香り、そして味が人工的な紅茶とは違い、紅茶の茶葉感がしっかり感じられて、紅茶好きにはたまらない味わいです!
華やかな香りが最高です!

生地の方に『蜂蜜』や『練乳』が入ってるのもあってか、しっとりもっちりしていいて、味もいい意味で強くないので、中の『ミルクティー餡』と喧嘩することなく、素材の良さを引き立てていて、とても美味しい商品でした!

これは紅茶好きにオススメです!
全体的に甘さが控えめなので、ミルクティーと合わせて飲んでも美味しく食べられます!

また来年も販売して欲しい商品です!!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次