香るほうじ茶バーの気になる豆腐感は?スイーツとしてアリ?

当ページのリンクには広告が含まれています。
香るほうじ茶バー

スーパーのお豆腐コーナーにあった『香るほうじ茶バー』が美味しそうで、気になったので購入!

こういうシリーズ、最近増えてきましたよね?
前に『セブンイレブン』で『豆腐スイーツバー』の『ガトーショコラ』味を食べたんですが、意外と豆腐感も感じず、美味しく食べれたのを覚えています。
『スイートポテト』は少しだけお豆腐感ありましたが、この『香るほうじ茶バー』はどうなのか気になって、ついつい買ってしまいました。

因みに『セブンイレブン』の『豆腐スイーツバー』の『ガトーショコラ』味と『スイートポテト』味もレビューしてるので、是非チェックしてみてください!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

香るほうじ茶バー

パッケージを見てみると、『TOFU PROTEIN』、『豆腐のおやつ』、『たんぱく質7g』と書いてあって、この1本で手軽にたんぱく質がとれるなんて最高ですよね!
それに『GABA入り』と書いてあって、GABAには体の緊張をほぐしたり、一時的なストレスを暖和する効果があるそうです。
体に優しいスイーツのような感じでしょうか。

香るほうじ茶バー
香るほうじ茶バー

パッケージ裏の原材料を見てみると、しっかり『ほうじ茶抹』、『GABA』も入っています!
しかも『動物性原料不使用』らしいので、気にしてる方にはオススメです。

香るほうじ茶バー

栄養成分を見てみると、カロリーが121kcalで、たんぱく質が7.9g、脂質が5.5g、糖質は8.6gです。
全体的にいい数値で、おやつにも食後のデザートにも罪悪感なく食べれそうです!

スポンサーリンク

では開封~

開封してみると、少し水気があるので開ける際には注意が必要です。

香るほうじ茶バー

お皿に出してみると、お豆腐で出来てるとは思えないし、よくあるプロテインバーや、SOYJOYに似ています。

香るほうじ茶バー

反対側を見てみると、表側と同じ見た目です。

香るほうじ茶バー

量ってみると、58.9gでした。

香るほうじ茶バー

半分に切った断面図を見てみると、ボソボソした見た目をしています。

香るほうじ茶バー

スライスしてみると、豆腐とほうじ茶が混ざりきってない部分があるようです。
でもあんまり気になる程の量ではなさそうです。

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
絹豆腐よりは木綿寄りで、厚揚げとかに近いがっつり圧縮されたような食感です。
少しザラっとしたようなボソボソした感じもあって、滑らかなタイプではないです。
でもしっとりしてるので、気になるような嫌な質感ではないです!
むしろちょっと食べ応えがある感じなので、結構好きな食感。

そして気になる豆腐感は?というと…
ほうじ茶の味がしっかりするので、豆腐感はあまり気になりません!
ほうじ茶の苦味や渋みも感じられて、豆腐のエグ味とかもないし、甘さも程よくあって美味しい!
口の中にほうじ茶の香りが広がり、食感は何となく豆腐感みたいなのはあるけど、ほうじ茶スイーツ的な感じで美味しく食べられます!

この『香るほうじ茶バー』、和風スイーツな感じの味わいで、食後のデザート代わりにもオススメだし、ほうじ茶好きも納得できるような味わいです。

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次