贅沢ルマンドの芳醇ミルク味が芳醇過ぎ、贅沢過ぎ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
贅沢ルマンドの芳醇ミルク味

『贅沢ルマンド』の『芳醇ミルク』が美味しそうだったので購入!

筆者はミルク感のあるホワイトチョコレートが大好きで、この感じはしっかりミルク感あるんじゃないかな?と期待を込めて購入!

今回のは『ルマンド』の贅沢シリーズの『贅沢ルマンド』!
普段のと比べると、クレープ生地が幾度にも折り重ねてあるので厚みがあり、材料にもこだわって作られています。

以前、『贅沢ルマンド』の『宇治抹茶』を食べてレビューしてるので是非!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

贅沢ルマンドの芳醇ミルク味

パッケージは紙製でできていて、通常の『ルマンド』に比べてパッケージの作りや中身も違う商品となっています。

『ミルクの甘みひろがる』、『北海道産生乳の生クリーム使用(クレープ生地中3%)』、などミルク感のありそうです!『贅沢ルマンド』の上には『いつもより、ちょっといい日に』と書いてあるので、一息つきたいときにオススメかもしれません。

贅沢ルマンドの芳醇ミルク味

パッケージ裏の商品説明を見てみると、中は『生クリームとバターのコクひろがるクレープ生地
バター14%使用(クレープ生地中)』、外側は『濃厚なミルククリーム』でコーティングされているようです。

『おすすめの開け方』も書いてあるので、繊細な『贅沢ルマンド』が崩れないように、このやり方で開けたいと思います。

栄養成分を見てみると、1本当たりのエネルギーが66kcalで、脂質が3.2g、糖質が8.4gです。
食後のデザートやおやつに2〜3本いけそうですw

贅沢ルマンドの芳醇ミルク味

原材料を見てみると、『バター』、『全粉乳』、『クリーム』、『脱脂粉乳』、『クリーミングパウダー』、『ココアバター』、『バターオイル』などの乳製品が多く入っています!
これはミルク感ありそうなので、期待できそうです!
それと『洋酒』が入っていて、下の方には風味付けのために使用しております。と書いてあります。

スポンサーリンク

では開封~

贅沢ルマンドの芳醇ミルク味

開封してみると、個包装で9本入りでした。

贅沢ルマンドの芳醇ミルク味

開封してお皿に出してみると、『ルマンド』より長くて厚みがあります!
コーティングされたチョコから、うっすらクレープ生地が見えます。
チョコはたっぷりといった感じではなさそうです。

贅沢ルマンドの芳醇ミルク味

ひっくり返してみると、ちゃんと底までチョコでコーティングされています。

贅沢ルマンドの芳醇ミルク味

量ってみると、12.9gありました。
表記されているのは12.8gです。

贅沢ルマンドの芳醇ミルク味

半分に切った断面図を見てみると、クレープ生地は薄いんですが、それがぐるっと厚めに巻かれていて、食べ応えありそうです!
チョココーティングはいつもと同じ厚みかな?

贅沢ルマンドの芳醇ミルク味

縦に切ってみた断面図は、クレープ生地のきめ細かさがわかります。

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
ザクっと、サクサクしてめちゃ美味しい!
薄いクレープ生地が幾度にも重なっているので、軽い食感なのに食べ応えがあります!
凄く繊細な食感と味、しかも『バター』の優しい風味、コクもしっかり感じられます!

このクレープ生地、普通の『ルマンド』じゃ味わえない厚みの量なので、これは本当に贅沢!
このクレープ生地だけでも美味しい〜
あまりにも美味し過ぎてサクサク、サクサク〜ってどんどん口に押し込んじゃいますw

外側のホワイトチョコレートはミルク感のあるホワイトチョコで、これめちゃくちゃ好みです!
ミルクのコクを感じられるのに、あっさりした味わいなので重くない!
甘さも程よく、1本が太く長いですか、何本も食べられるぐらい軽い食べ心地!

風味付けのために『洋酒』を使用してる、とのことでしたが、あまり気になるような洋酒感はありませんでした。
なので、お子様でも食べれると思います。

この贅沢を味わっちゃうと、普通の『ルマンド』には戻れなくなりそうです!
というか、この『芳醇ミルク』味が美味し過ぎる!
普通の『ルマンド』の『ココアクリーム』より好きな味なので、通年販売してて欲しいです!

商品名の『贅沢ルマンド』の名に相応しい味わいで、めちゃくちゃオススメです!
ホワイトチョコが好きな人にはたまらない商品です!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次