『世にもおいしいブラウニータルト』の『抹茶』味が美味しそうだったので購入!
筆者は『ハートブレッドアンティーク』の『世にもおいしいブラウニー』シリーズが大好きです!
なので、新作が出る度に買ってしまいます。
たまに苦手なのがあって、同時期に発売されたチョコミント系は見送り…
今回は抹茶味で、しかもタルトバージョンです!
タルトの方で抹茶は初めてなので楽しみてます!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、『ハートブレッドアンティーク』さんらしい手書き風のオシャレなデザイン。
タルトの断面図には『世にもおいしいブラウニー』シリーズと同じチョコチップが入っています。
今回はホワイトチョコのようです!

パッケージ裏の原材料を見てみると、『抹茶パウダー』には『クロレラ』も入っています。
どんな味わいなのか気になるとこ。
『アーモンドパウダー』や『ココアパウダー』はタルト生地でしょうか。

栄養成分を見てみると、1個当たりのエネルギーが161kcalで、脂質が9.7g、炭水化物が16.4gです。
食後のデザートに丁度良さそうです!
では開封~

開封してお皿に出してみると、パッケージのイラスト通りで、表面は少し焼き色のついた見た目をしています。
ブラウニー生地がふっくら美味しそうです!

横から見てみると、タルトは高めで深い作りをしています。
フチがザックリしていて美味しそうです!

ひっくり返してみると、タルトはしっかりした作りになっています。

量ってみると、33.1gでした。

半分に切った断面図を見てみると、タルトの程よい厚み、ブラウニーは表面より鮮やかな濃い緑で、しっかり抹茶感ありそうです!
ただ、ホワイトチョコチップが見当たりません。
切ったとこが悪かったのかな?
EGOの感想
では実食〜
タルトはサクッとほろっとした食感。
フチはザクッとした歯ごたえ、程よい厚み、香ばしいココアの風味で、ほんのりビターな味わい。
中のブラウニー生地は、表面はサクッと、ほろっとした食感で、程よりしっとり感。
ホワイトチョコベースになっているので、ホワイトチョコらしい甘さがあるのに、しっかり抹茶の味!
濃いめの抹茶なのに、嫌なエグ味や渋みはなく、ホワイトチョコの甘みと苦味のバランスがいいです!
『クロレラ』が入ってるからなのか、どこか抹茶だけでない風味もしました。
青汁とかに似たような風味。
ホワイトチョコチップがカリカリ、コリコリしてていいアクセント!
ってなるはずが、今回のは個体差でしょうか?
断面図を見ての通り、ホワイトチョコチップが見えないぐらい少なかったんです。
ホワイトチョコ好きとしてはちょっぴり悲しいとこw
数は少ないけど、甘くてミルク感のある味わいで、溶けて生地に馴染んでカリカリより、ジャリっとした食感でした。
この『世にもおいしいブラウニータルト』の『抹茶』味は、抹茶好きにも『世にもおいしいブラウニー』シリーズ好きにオススメ!
ホワイトチョコって、本当に抹茶とよく合いますね!
最近、新しいフレーバーやコラボ商品で『世にもおいしいブラウニータルト』のシリーズがよく出るようになったので、嬉しいです!
『世にもおいしいブラウニー』シリーズが大好きなんですが、タルトの方も好きなので今後も出続けて欲しいです!
コメント