『ファミマ』の『とろ生チーズケーキ』が期間限定で値下げされていたので、試しに買ってみました!
今まで、何回か見掛けていたんですが、普通のチーズケーキだろうな〜と思ってスルーしてました。
でも値下げされてるなら買っちゃいますよね?w
だって、チーズケーキ大好きなので!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、『とろける口溶け』、『北海道産クリームチーズ使用』と書いてあります。
普通のチーズケーキと違いがあるのか気になるとこ。

パッケージ裏の原材料を見てみると、『ナチュラルチーズ』が使われているんですが、その配合割合は14.9%のようです。
『レモン濃縮果汁』が入っているので、さっぱりしていそうです。
それと『キシロース』が気になり調べてみると、トウモロコシの芯などを加水分解して作られる甘味料らしく、砂糖の約60%の甘味度があるそうです。
用途としては甘味料としても、焼き色やテリを付与する目的でも使われるようです。
しかも血糖値の上昇が緩やかなのも特徴らしく、体に良さそうです!

栄養成分を見てみると、1個当たりのエネルギーが136kcal、脂質が9.5g、炭水化物が9.8gです。
脂質は高いですが、炭水化物は低め!
では開封~

開封してみると、紙製の入れ物に入っています。
表面は焼き色が付いていて、見た目は焼きプリンとかみたいな感じ。


剥がしてお皿に出してみると、少しはがれてしまいますが、べったり紙につく感じではなかったので良かった!

横から見てみると、表面よりは白く、美味しそうなチーズケーキです!

紙皿のまま量ってみると、52.5gありました。

剥がして量ってみると、50.0gありました。


半分に切った断面図は、パッケージのイメージ写真程とろとろした感じはないですが、食べてみないとわからない感じかな?
EGOの感想
では実食〜
表面はほんのり香ばしく、膜が貼ったような感じの食感。
とろけるような口溶けで、なめらかでねっとり濃厚な質感!
チーズのコクはしっかり、ミルク感のあるチーズで酸味自体は控えめ。
レモン濃縮果汁が入っているので、その酸味でサッパリしています。
甘過ぎないので、くどい感じはなくスッキリした味わい。
バスクチーズケーキに似た感じもありますが、それよりは重くないし、レアチーズケーキよりは濃厚なので、その間ぐらい?
サイズは小さめですが、その分凝縮されているので、一口でもしっかり満足感はあります!
これは一年中食べやすい味わいで、ファミマの看板商品ってわけじゃないと思いますが、定期的に販売してて欲しいな〜と。
ただ、普通のチーズケーキと比べると大きな差はないかな?
コメント