《セブン》とろ生チーズケーキ塩キャラメルはあの森永ミルクキャラメルみたい?

当ページのリンクには広告が含まれています。
セブンのとろ生チーズケーキ塩キャラメル

『セブン』の『とろ生チーズケーキ塩キャラメル』が美味しそうだったので購入〜!

筆者は、キャラメル味のお菓子やスイーツが大好きなキャラメル狂です!
この時期、塩キャラメル味のパンやお菓子、スイーツが多く出ているので歓喜!

今回はその中でも一番気になっていた『とろ生チーズケーキ』、それの塩気が効いたキャラメル味です!
絶対に美味しいはず!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

セブンのとろ生チーズケーキ塩キャラメル

パッケージを見てみると、『とろ生チーズケーキ』の断面図が右下にあるんですが、チーズケーキの上にキャラメルソース、土台はタルトのような感じかな?

セブンのとろ生チーズケーキ塩キャラメル

パッケージ裏の原材料を見てみると、『キャラメルペースト』が使われています。
『チーズ』や『生クリーム』、『バター』など、ミルク感がありそうです!
しっかり塩気のあるキャラメルを味わいたいとこ!

栄養成分を見てみると、1個当たりのエネルギーが235kcal、脂質が16.0g、糖質が20.0gです。
サイズは小さめですが、カロリーはそこそこ。

スポンサーリンク

では開封~

セブンのとろ生チーズケーキ塩キャラメル

開封してお皿に出してみると、紙に包まれていて、表面がよく見えない感じ。

セブンのとろ生チーズケーキ塩キャラメル

横からみると意外と厚みがあります。

セブンのとろ生チーズケーキ塩キャラメル
セブンのとろ生チーズケーキ塩キャラメル

紙を開いてみると、なんか表面におまけが付いてますw
キャラメルはツヤツヤでとろっとした印象。

セブンのとろ生チーズケーキ塩キャラメル

横から見てると、チーズケーキの方が多く、キャラメルは少なめかな?

セブンのとろ生チーズケーキ塩キャラメル

量ってみると、紙に包まれてる時は61.6g。

セブンのとろ生チーズケーキ塩キャラメル

紙なしは、60.0gありました。

セブンのとろ生チーズケーキ塩キャラメル

半分に切ってみると、ねっとりした質感で、包丁にべったり付くぐらい濃厚!
断面図を見てみると、やはりキャラメルは少なめかな?
チーズケーキの下はクランブルのような土台で、薄めです。
表面に乗っていたおまけは、おそらくクランブルかな?w

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
上のキャラメルソースはとろっとしたなめらかな質感。
塩気や甘さもある、甘じょっぱいキャラメル味で、ほんのりビター寄り。
このコクのある濃厚な塩キャラメル味が、あの森永の塩キャラメルみたいな感じで、筆者の好きなキャラメル味!
このキャラメルソースだけでも美味しい〜!

チーズケーキはねっとりなめらかな質感。
酸味は控えめで、ミルクやチーズのこっくりしたまろやかな味わい。
しかも筆者の好きなミルクキャラメルの味で、あの森永ミルクキャラメルに近いです!
かなり濃厚なチーズケーキなので、良い意味でずっしり重く、食べ応えがあります!
甘さはしっかりあるんですが、上のほろ苦いキャラメルソースと相性抜群!

土台はクランブルになっていて、しっとりしたタイプ。
ザクザクしたクランブルや硬めのタルト生地ではなく、チーズケーキと一体化している感じ。
なので、食感のアクセントとしては弱めですが、なめらかなチーズケーキを味わうには丁度いい柔らかさ。

しっかり塩気のあるキャラメルソース、濃厚なチーズケーキ、主張が強すぎないクランブル、全ての味や食感のバランスが取れた『とろ生チーズケーキ 塩キャラメル』、言うことなし!
しかも森永ミルクキャラメルと、塩キャラメルの味にそっくりで、コラボしてる?ってぐらい近いんです!
これはキャラメル好きも納得!おかわり!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次