医師の友利新(ともりあらた)さんが、『教えてもらう前と後』に出演することで、話題となっています。
友利新さんは、2004年に行われた“ミス日本コンテスト”にて、準ミス日本に選ばれた事で注目を集めました。
そんな友利新さんの旦那の実家が豪邸だと話題になっています。
また、友利新さんの子供の画像や、名前や保育園について調べていきたいと思います。
友利新のプロフィール
出典:エクステンション
【名前】:友利新
【読み方】:ともりあらた
【出身地】:沖縄県宮古島市
【生年月日】:1978年3月30日
【年齢】:40歳(2018年11月現在)
【星座】:牡羊座
【血液型】:O型
【好きな食べ物】:スイカ
【趣味】:靴
【学歴】:東京女子医科大学
【所属】:エクステンション
【職業】:医師
友利新の経歴
出典:extention.jp
友利新さんは沖縄尚学高等学校を卒業後、東京女子医科大学に進学されました。
大学を卒業後、医師免許を取得した友利新さんは、東京女子医科大学病院に勤務することになります。
2004年に行われた“ミス日本コンテスト”に出場した友利新さんは、『準ミス日本』に選ばれ注目を集めました。
出典:https://tetsusism.com/
友利新さんは医師をしながら、コメンテーターとしてテレビに出演するようになり、現在も『Mr.サンデー』に準レギュラーのコメンテーターとして出演されています。
また、医療関係の本も出版されており“一般社団法人日本コスメティック協会顧問”も担当されています。
出典:daily.co.jp
そんな友利新さんは、2018年11月13日に放送される『教えてもらう前と後』に出演されますので、気になった方はチェックしてみて下さい。
旦那の実家が大豪邸
出典:ORICON NEWS
友利新さんは2008年に一般男性と結婚しますが、2010年に離婚されています。
そして、2013年に8歳年上の男性と再婚した友利新さん。
友利新さんの再婚相手は松澤光邦さんという方で、友利新さんより8歳年上の会社経営者のようです。
出典:ameblo.jp
そんな友利新さんの旦那である松澤光邦さんですが、ネット上ではある噂が飛び交っています。
それは、友利新さんの旦那さんの実家が“豪邸”だというのです。
松澤光邦さんは会社経営者ということで、お金は持っていると思われますが、実家の方もお金持ちなのでしょうか?
こちらが、友利新さんがブログで紹介した旦那さんの実家の画像になります。
出典:ameblo.jp
どっからどう見ても大豪邸ですよね。
立派な中庭に、庭に設置されているのはプールでしょうか?リビングも広々していてお客さんを何人呼んでも困らなそうです。
友利新さんのお子さんと遊んでいるのは、旦那さんのお父様でしょうか?
お孫さんと仲良く遊んでいる様子が映し出されています。
旦那さんの実家は豪邸なのはわかりましたが、実は友利新さんの実家もかなりの豪邸のようです。
出典:alice36.com/
庭の広さだけで、家の凄さがわかります。
友利新さんの両親は物流会社を経営しているということです。
それなら、これだけの豪邸を構えているのも納得できますね。
子供の名前は?
出典:beauty.oricon.co.jp
最後に友利新さんのお子さんの名前や幼稚園について調べていきたいと思います。
友利新さんを調べると“子供 名前 保育園”という検索キーワードが出てくることから、気になっている方も多いようです。
友利新さんのお子さんの名前や保育園は判明しているのでしょうか?
出典:KAI BEAUTY PRESS
友利新さんは2014年第一子となる男の子を出産し、2016年に第二子となる女の子を出産されています。
現在、2児の母親となっている友利新さんですが、友利新さんは“子宮内膜症”だったようで中学3年生の時から治療に励んでいたそうです。
長年の治療のおかげで、友利新さんは無事お子さんを出産できましたが、この病気は治療しても妊娠できる体になれるかわからない怖い病気なのです。
出典:デイリースポーツ
気になるお子さんの名前ですが、友利新さんはお子さんの名前は公表されていないようで、名前はわかりませんでした。
現在のネット社会では、名前がわかっただけで色々な情報が引き出せますから、そういう意味では公表しないほうがいいのかもしれません。
出典:suppin.info
そして、保育園についても情報はないだろうと思ったのですが、友利新さんのお子さんが通っていた保育園が判明しました。
それは、友利新さんが勤務している『表参道スキンクリニック』にある“保育室”だそうです。
しかし、残念ながらその保育室は2018年9月で閉園してしまったということで、現在は保育園ロスとなっている状態のようです。
出典:日経DUAL
今回は、友利新さんの旦那さんの実家の画像や、子供の名前や保育園について調べてみました。
この辺で失礼したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました