ティムタムのホワイトは甘くてギルティなのに手が止まらない!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ティムタムのホワイト

『ティムタム』の『ホワイト』が美味しそうだったので、購入!

筆者、『ティムタム』大好きです!

このThe海外の甘いチョコレート!って感じの味が、背徳感あって大好きです!

しかもホワイトチョコとかミルク感のあるチョコレートが大好物!

『ティムタム』だし絶対美味しいはず!

以前、『ソルティッドカラメル』と『ココナッツ』を食べてレビューしてるので、そちらも是非読んでみてください!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

ティムタムのホワイト

パッケージを見てみると、白いパッケージが目を引くようなデザイン。

クッキーも中のクリームも真っ白です!

ティムタムのホワイト

パッケージ裏の商品説明には、『Tim Tam のホワイトタイプ。ミルククリームをホワイトビスケットでサンドし、上品な甘い香りが特徴的な商品です。』と書いてあります。

ホワイトチョコというより、ミルクチョコって感じなのかな?

どちらにせよ、ミルク感があればいいんです!

原材料を見てみると、『ココアバター』が見当たらないので、『植物油脂』に『全粉乳』と『砂糖』を混ぜたクリームといった感じで、ホワイトチョコって感じではなさそうです。

栄養成分を見てみると、1枚当たりのエネルギーが98kcal、脂質が5.1g、炭水化物が12.1gです。

一応100kcalは超えてませんが、2枚ぐらいはペロリと食べれるぐらい、『ティムタム』って癖になる甘さで、手が止まらないんですよね〜w

スポンサーリンク

では開封~

ティムタムのホワイト

開封してみると、いつものプラケースにずらり!

これ、9枚入りですが、あっという間に食べきっちゃうんですよね〜

ティムタムのホワイト

お皿に出してみると、白くコーティングされた『ティムタム』は、天使のような見た目をしてても味はデビル級の背徳感を持ってます!

ティムタムのホワイト

ひっくり返してみると、しっかり裏側までビスケットが見えないぐらいコーティングされています。

ティムタムのホワイト

量ってみると、19.0gありました。

ティムタムのホワイト

もう1枚量ってみると、18.5gでした。

記載されている量は18.3gです。

ティムタムのホワイト

半分に切った断面図を見てみると、ビスケットの中は白く、全体的にホワイトな見た目!

中のクリームはビスケットと同じぐらいの厚み。

外側のコーティングされたのと比べると、中のクリームは黄色味かがってます。

味の違いがあるのが気になるとこ。

ティムタムのホワイト

横にスライスしてみると、ビスケットとクリームがうまいこと剥がれてくれました!

中のクリームが端から端までたっぷり入っているので、甘いクリームをしっかり堪能できそうです!

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜

さっくり、サクサク歯切れのいいビスケット!

中のクリームとコーティングされたビスケットのマリアージュがたまらないっ!

これぞ『ティムタム』!いいぞ!いいぞ!

ビスケットは程よい厚みでサクサクしてて、2枚あるので、更にサクサク感が増して美味しい!

普通はクッキーを2枚一気に食べませんが、『ティムタム』はサンドされてるので食べ応えも満足度も高め!

外側のコーティングされたクリームは、ミルク感のある甘くて背徳感抜群の甘さで、こっくりしたコクのある味わい!

中のクリームは少しザラっと、もったりした質感で、外側と色味も質感も味も違います。

中の方がミルク感も甘さも控えめで、食べた時に外のコーティングされた方が甘くてミルキーな味に感じました。

スポンサーリンク

冷やしてみると

冷蔵庫で冷やしたのを食べると、サクサクビスケットは歯ごたえが増して、ザクザクした食感に!

コーティングされたクリームも少しパリっと感!

中のクリームは硬くなり過ぎないで程よい質感で、ひんやりして美味しい!

そのままでも美味しいけど、夏には冷やしてスイーツ感増した『ティムタム』もオススメ!

夏の少し溶けかかって、噛むと中のクリームがビスケットから少〜しはみ出すぐらいの感じも好きですw

『ティムタム』はどれも美味しくてハズレなしですが、この『ホワイト』は特に甘いので甘党さんにオススメ!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次