『ファミマ』の『植物生まれのキャラメルサンド』が美味しそうだったので購入!
筆者は、キャラメル味のお菓子やスイーツが大好きなキャラメル狂です!
なので、この『植物生まれのキャラメルサンド』を見た瞬間、即買い決定でした。
多分『植物生まれ』と書いてなくても買ってましたw
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、右側には『BLUEGREEN』、『豆乳から作ったキャラメル使用』、左下には『製品に使用している砂糖のうち71.98%がてんさい糖』と書いてあります。

パッケージ裏の原材料を見てみると、『植物性キャラメルペースト』の中に『ココナッツペースト』、『キャロット』、『豆乳クリーム』、『メープルシロップ』、など色々なものが入っています。
植物性を使ってるようですが、あまりにも色々入りすぎで味が複雑そうなイメージですw
しっかりキャラメル感あるといいな…
栄養成分を見てみると、1個あたりのエネルギーが113kcal、脂質が6.2g、糖質が12.9gです。
これは2個入りなので、一気に2個食べてもセーフかな?と。
では開封~

開封すると、プラケースに入ってました。
ピッタリ入ってるので、クッキーが崩れてないとこが良いですよね!

お皿に出してみると、キャラメル色のいい焼色をした硬めのクッキー。
ザクザクしてて美味しそうです!
ただ、パッケージの写真ほどクリームはありませんが…

ひっくり返してみると、表と同じですが、少し中のクリームが見えます。

量ってみると、22.3gでした。

もう1個量ってみると22.2gでした。
記載されている量は21.4gです。

剥がしてみると、中心の方にキャラメルクリームがあって、量は少なめに感じます。
もっとたっぷりクリームが欲しいとこ!

半分に切ってみると、クッキーが硬めでクリームが柔らかく、押しつぶして切るような感じになっちゃいました。
断面図を見てみると、クッキーからはみ出ちゃってますw
EGOの感想
では実食〜
クッキーはザクッと、歯応えのある硬めの食感。
香ばしい風味と程よい塩気のある味わい。
厚めなのでザクザクと、クッキーだけでも美味しい!
さすが『シルビア』さん、『シルビア』さんのクッキー大好きです!
中のクリームは、少しザラつきのある柔らかめのこってり、もったりした質感。
肝心なキャラメル味は?というと、ちょっと複雑な味わい。
キャラメルっぽさもあるような、ココナッツの風味もメープルっぽいクセのあるような、なんか完全にキャラメル!って感じではないかな?
少しほろ苦い感じもあって、カラメルのような感じもあり。
『キャロットエキス』はあまりわからなかったかな?
クリーム単体で食べてると、キャラメル風クリームといった感じはあるんですが、クッキーが香ばしくてしっかりした味のあるタイプなので、一緒に食べてると、クッキーの味でキャラメルクリームの味がかき消されるような感じです。
それにクッキーが硬めなので、噛むとクリームがはみ出るし、ズレるからちょっと食べにくいです。
なんというか、味も食感もバランスが悪く、一体感がない感じです。
単体で食べると美味しいかも…?
もう1個の方を冷凍して食べてみると、顎がヤバいぐらいめちゃくちゃ硬くなります!w
クッキーが更に硬くなって、ザクザクした歯応えで、堅パンみたいな硬さw
キャラメルクリームはしっかり固まって、クッキーとくっ付いてるので一体感が出ます。
歯応え抜群ですが、冷やして食べた方がひんやり、スイーツ感があって美味しい!
この『植物生まれのキャラメルサンド』は、キャラメル好きには物足りなく、少し複雑な味わいですが、他では味わえない感じがクセになるし、植物性のお菓子に興味がある方にはオススメです!
コメント