『湘南クリエイティブガトー葦』の『湘南ボードウォーク』を頂いたので、食べてみました。
『湘南クリエイティブガトー葦』とは、湘南を中心に12店舗あるケーキ屋さんみたいです。
因みに葦は、あしと読むそうです。
頂いたのが『湘南ボードウォーク』という商品名の生チョコなんですが、めちゃくちゃ濃厚なチョコが食べたかったのでナイスタイミングです!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、豪華な感じがいいですよね〜、なんか生チョコの箱って高級感あるやつが多い気がします。
オシャレなリボン付きです!

パッケージ裏の原材料を見てみると、『チョコレート(スイス製造)』、『生クリーム』、『転化糖』、『洋酒』、『香料』のみで、かなりシンプルな材料で作られています。
余計な物が入っていない分、素材の良さが味わえていいですよね。
栄養成分を見てみると、カロリーが486kcalで、脂質が35.3g、炭水化物が37.9gです。
生チョコってハイカロリーですよね、脂質も高いし。
では開封~

蓋を開けてみると、透明のプラカバーには『SHONAN BOARD WALK』
『どこまでも続く湘南の海・・・潮風に吹かれ歩くボードウォーク それはほろ苦いチョコレートのような一場面』
『湘南の海岸線に沿って走るボードウォークの美しさをイメージした本格派の生チョコレートです。 湘南の地にこだわり続ける「葦」の自慢の逸品をお楽しみ下さい。 チョコレートは生ものです。お買い上げ後は冷蔵庫に保管しお召し上がりの際は室温に15~20分置きますといっそう美味しくいただけます。』
ボードウォークとは、木の板張りによる遊歩道で砂浜や河岸の足場の悪いとこに設置されるそうです。
『湘南クリエイティブガトー葦』は湘南を中心にお店がいくつかあるので、湘南の海周辺に設置されてるボードウォークをイメージしてるんですね。

お皿に全部出してみると、生チョコが20個は圧巻です!
ココアパウダーにまぶされた生チョコは、よく見る正方形ではなく、長方形です。

全部出して量ってみると、145.8gでした。
記載されてる量は155gなので、ちょっと足りないので損した気分ですか、貰い物なのでセーフw
1個当りのカロリーは?

1個で量ってみると、7.0gでした。
個体差あると思いますが、ざっと計算すると1個のカロリーが34kcalで、脂質が2.47g、炭水化物が2.65gです。
これなら個装された小さいチョコと同じぐらいなので、何個か食べれるし、食後のデザートにも調整しやすいです!


半分に斜めに切ってみると、ねっとりした切り心地で、包丁にくっついて離れないぐらい濃厚です。
断面図を見てみると、もう見るからに濃厚で美味しそうですよね!
EGOの感想
では実食〜
ねっとり滑らかでな質感で、ミルク感もある口溶けのいい生チョコです!
鼻血が出そうなぐらい甘く濃厚な味わいで、満足感の高い1粒です。
濃厚なのに、キレのある味わいで、洋酒感も強過ぎないので、とても食べやすい生チョコです!
外側のココアパウダーは、甘さは足されてないタイプでほろ苦い味わいなので、濃厚な甘い生チョコのコーティングに適してます。
原材料の方には『ココアパウダー』は書いてませんでした。
生チョコを口に入れて、舌の温度で溶かし舐めていく感じが好きです。
なので、冷蔵庫から出して直ぐに食べても美味しいし、少し置いてから食べてもどちらも、好きな味わいです。
生チョコって、お店によって結構違った味わいですよね。
スーパーやチェーン店などで食べたりする生チョコとは違って、ケーキ屋さんのは格別です!!
何より原材料が良く、添加物も『香料』のみなので、安心して食べれるし、素材の味がしっかり味わえるのがいいとこです!
『湘南クリエイティブガトー葦』の『ボードウォーク』という商品名の生チョコはオンラインでも購入できるようなので、是非食べてみてもらいたいです!
他にも美味しそうなのが沢山あったので、そちらも是非!!
ご自身のご褒美にも、プレゼントにもオススメの生チョコです!
コメント