しるこサンドの桜味はうめ果汁がいい仕事してる?

当ページのリンクには広告が含まれています。
しるこサンドの桜味

『しるこサンド』の期間限定味わいの『桜』が気になり購入!

『しるこサンド』ってハードなビスケットで、しっかり小豆感もあって美味しいですよね!
昔はよく買ってたんですが、最近は食べてなかったので、久々の購入です!

筆者は桜味のお菓子やスイーツが大好きです!
がっつり桜を味わえる方がタイプなんですが、『しるこサンド』のあんこと香ばしいビスケットの組み合わせが大好きなので、その風味を残しつつ『桜』をふんわり感じられればいいな、といった感じです。

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

しるこサンドの桜味

パッケージを見てみると、昔から変わらずシンプルなデザインに、期間限定味の名前とイラスト。
この着飾らないパッケージがいいですよね。

しるこサンドの桜味

パッケージ裏の原材料を見てみると、いつもの『小豆あん』と『りんごジャム』。
桜味ということで、『桜葉粉末』、『うめ果汁』が入っています。
桜の風味だけて良かったんですが、梅っぽさも味わえるようです。
吉と出るか凶と出るか…

栄養成分を見てみると、1袋当たりのエネルギーが271kcal、脂質が12.0g、炭水化物が36.9gです。
1袋食べ切るとやばそうなので、せめて半分ぐらいが良さそうですね。

スポンサーリンク

では開封~

しるこサンドの桜味

開封してお皿に出してみると、全部で14枚入りでした。
画像だと見えにくいんですが、いつもの『しるこサンド』に比べると、ほんのりピンクがかっています。

しるこサンドの桜味

この『しるこサンド』の形って独特ですよね、いつも枕みたいだな〜とか、切手みたいだな〜とか思ってますw

しるこサンドの桜味

ひっくり返してみると、こちらも面白い模様なんですよね。

しるこサンドの桜味

1枚で量ってみると、4.0gでした。

しるこサンドの桜味

全部量ってみると56.7gありました。
記載されている量は55gです。

しるこサンドの桜味

半分に折ってみると、中はいつも通りあんこが入っているんですが、ビスケットは外側よりピンク色です!

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
このハードなビスケットの食感、大好きです!
一口目にザクッと、噛むとザクザク、サクサクした食感で、表面の香ばしい風味がたまらない!
食べてると癖になる触感と風味で、手が止まらなくなるんですよねw
それに中の『小豆あん』もしっかり小豆の風味があって、この組み合わせが最高に美味しい!

肝心は桜の味は?というと、桜自体はふんわり香るといった感じ。
ビックリしたのが、この『うめ果汁』がいい仕事してるんです!
梅干しみたいな酸っぱい感じじゃなくて、紫蘇の爽やかな感じに近いです!
奥の方に梅?って感じで、変に強過ぎないし、桜もなんとなく感じるんです!
これ、がっつり桜味じゃないのに、めちゃくちゃ美味しい!

『小豆あん』の甘み、『うめ果汁』の爽やかな酸味、『桜葉粉末』の香り、凄いバランスのいい味わい!
これは桜系のお菓子が好きな人にオススメしたいです!
がっつり桜!じゃないですが、『うめ果汁』を上手く活かしたお菓子なので、是非食べてもらいたいです!

さすが『松永製菓』さん!
『しるこサンド』、久々に食べましたが、相変わらず美味しいです!
他の期間限定味が気になっちゃいました!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次