『セブン』の『塩キャラメルクランチチョコ』が美味しそうだったので購入!
筆者は、キャラメル味のお菓子やスイーツが大好きなキャラメル狂です。
しかもただのキャラメルじゃなくて、塩!そう、塩キャラメルです!
なので買わずにはいられませんっ!
この季節になると塩キャラメル味のパンや菓子、スイーツが多くて歓喜!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、『塩味とキャラメル風味が味わい深い、ひと口サイズのクランチチョコ。』と書いてあります。
クランチチョコは蒲鉾みたいな形で、クランチ入り。

パッケージ裏の原材料を見てみると、クランチには『コーンフレーク』が使われているようです。
『キャラメルパウダー』のみなんで、しっかりキャラメル感があるのか気になるとこ。
栄養成分を見てみると、1袋当たりのエネルギーが183kcal、脂質が9.4g、炭水化物が21.9gです。
製造は『平塚製菓』さんで、コンビニ商品のチョコ系を良く作っているな~という印象。
特に多いのがクランチ系!
では開封~

開封してみると、人工的ですが甘いキャラメルの香りがします。
お皿に出してみると、クランチが全体に行き渡っているタイプのチョコ。

ひっくり返してみると、見た目にあまり変わりはないようです。

横から見てみると、パッケージの写真通り、蒲鉾の形をしています。


全部で7個入りで、見た目が悪いのもあります。
ざっと計算してみると、1個当たりのカロリーが26kcal、脂質が1.3、炭水化物が3.1gです。
あくまで参考程度に!

量ってみると、5.0gありました。

全部量ってみると、36.0gでした。
記載されている量は35gです。


半分に切った断面図を見てみると、コーンフレークっぽいのが見えます!
もっと細かいのかな〜と思ったら、意外と大きいのもありそうです。
EGOの感想
では実食〜
ザクッとサクサク歯ごたえのいいクランチチョコ!
このザクザク、サクサクした食感がクセになる!
肝心なキャラメル味は?というと、しっかりキャラメル味!
ただ、キャラメルパウダーなのでミルク感があるとか、キャラメルのコクがあるという上品な感じはないかな?
香りや味は人工的なキャラメル感。
それと、結構ガツンとくる甘さで、パンチは強め。
塩気は最後の方にしっかり感じるんですが、塩気が効きすぎて、凄く甘く感じるのかわからないぐらい甘い。
キャラメル好きな筆者、これはちょっと久々に甘過ぎるキャラメル味のチョコで、くらくらしてきましたw
コーヒーと頂きます!
コメント