『セブンイレブン』の和菓子コーナーで『桜きんつば』が売っていて、気になったので購入しました!
筆者は桜好きなので、桜系のお菓子やスイーツがあると、すぐ買いたくなっちゃうんですよね。
でも桜感がしっかり感じられる商品を買いたいので、結構悩んで買うんですが、『桜きんつば』なんて珍しい!と思って即購入してしまいましたw
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージはシンプルで、『桜きんつば』のイメージ写真があって、左上に『桜葉入り』と書いております。
イメージ写真だと、あまり桜葉が入ってるようには見えないんですが、パッケージが和紙のようなフサフサした質感で、白っぽくボヤけてるせいなのかもしれません。

パッケージ裏の原材料を見てみると、確かに『桜葉』が入っていますが、後半の方なのでそこまで多くないのかな?
それと『山芋』が入っているので、もちもちした食感なんでしょうか?
最近食べた和菓子に山芋が入ってて、結構もっちもちでびっくりしたんですよね。
どんな食感になるのか気になります!

栄養成分を見てみると、カロリーが160kcalで、脂質が0.3gで、炭水化物が37.4gです。
カロリーはそこまで高くなく、脂質もほぼゼロに近いです!
和菓子は脂質が低くていいですよね!
その代わり、砂糖が多く使われているので炭水化物は高めです。
では開封~

もう1枚袋で包装されてました!


開けてみると、小麦をまとって焼かれた生地のきんつばは、薄めのコーティングな印象です。

量ってみると、58.0gありました!

包丁で半分に切ってみると、結構厚みもある分固めな切り心地です。
断面図を見てみると、パッケージのイメージ写真よりピンクです!
それに桜葉?茎?も多く入ってる印象です。
EGOの感想
では実食〜
外側の生地は薄めで、こんがり焼かれてるので、少しパサついた質感です。
中の桜餡は、もっちりしてて結構噛みごたえのある食感です。
豆の粒感は一切ない餡で、ほんの少しザラつきがあるかな?
きんつばというより、羊羹や寒天ゼリーみたいな感じの食感で、それに小麦をまとって焼き上げたような感じかな?
今まで食べてきたきんつばが、粒あんで豆の粒感があったので、なんか変に感じるのかな?
肝心な桜感は?というと、見た目的には桜葉が結構入ってはいるんですが、食べてみるとあまり桜を感じられず、風味も弱めに感じました。
桜葉が小さいというか、細いというか、塩気を感じる程の桜葉ではないんですよね。
甘さはしっかりあるんですが、なんかぼやけた感じだったので、もう少し塩気か欲しかったかな?
見た目は小さく感じたんですが、ずっしりしてて、食感ももっちりしてて固めで厚みもあったので、食べ応えは抜群です!w
今回の『桜きんつば』は桜感も薄く、きんつばっぽくない食感で、筆者は少し苦手なタイプでした。
桜好きの人には物足りなく感じると思います。
それに、豆の粒感のあるきんつばが好きな人からすると、不思議な食感に感じると思います。
コメント