ローソンのひまわりの種と雑穀のあんぱんは食感がミスマッチ?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ローソンのひまわりの種と雑穀のあんぱん

『ローソン』の『ひまわりの種と雑穀のあんぱん』が気になったので購入しました!

『ローソン』のこの『NL』シリーズ大好きで昔からよく買ってました!
最近は新作が出てなくてちょっと寂しかったんですが、やっと気になる感じのが出てくれました!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

ローソンのひまわりの種と雑穀のあんぱん

今回は生地の方にひまわりの種や雑穀も入ってる低糖質なパンです!

ローソンのひまわりの種と雑穀のあんぱん

パッケージ裏の栄養成分を見てみると、1個あたりのカロリーが112kcalで、たんぱく質は4.2g、脂質が2.9g、糖質は14.3gで、食物繊維はなんと6.0gも摂れます!
1個でこの成分値は良すぎます!
これをメインに食べるなら、脂質や糖質は足したいですよね。
もしくは2個入りなので2個食べるとか。

おやつにお菓子を食べるなら、これを食べた方が罪悪感もないし、成分値も良いのでオススメです!

ローソンのひまわりの種と雑穀のあんぱん

原材料を見てみると、本当に『ひまわりの種』が入っているんですが、そのまんまなのか、クラッシュされたやつ、もしくはパウダー状になってるのか気になります。
『雑穀ミックス』には『もち大麦、とうもろこし、大豆、ごま』が入っているようです。
それに食物繊維が豊富な『イヌリン』、『シトラスファイバー』も入っています。
たんぱく質が多いのも『ミックス粉』に『植物性たん白、大豆粉、大麦粉(もち大麦)』が入っているからかな?と。

スポンサーリンク

では開封~

ローソンのひまわりの種と雑穀のあんぱん

開封してお皿に出してみると、焼き色が付いた生地の表面はツヤもあり、『雑穀』のどれかはわかりませんが、沢山入っている印象です。

ローソンのひまわりの種と雑穀のあんぱん

ひっくり返してみると、あんが透けて見えます。

ローソンのひまわりの種と雑穀のあんぱん

量ってみると、40.9gでした。

ローソンのひまわりの種と雑穀のあんぱん

もう1個量ってみると、41.8gでした。

ローソンのひまわりの種と雑穀のあんぱん

縦に半分に切ってみると、中のあんは粒あんのようです。
生地は気泡が多く、ふんわりした見た目です。

ローソンのひまわりの種と雑穀のあんぱん
ローソンのひまわりの種と雑穀のあんぱん

横にスライスしてみると、パンの大きさや厚みに対して、中のあんは丁度いい量かな?
『ひまわりの種』と『雑穀』も沢山入ってます!

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
パン生地はふんわり、しっとり感もあって、少しだけ歯切れが悪いかな?という食感です。
噛んでると『ひまわりの種』のコリっ、『雑穀』のプチっとした食感があって、かなり噛みごたえあります。
普通のパンに比べたらよく噛むので、満腹中枢が刺激されて満足感があるので、これは健康的なパンだな〜と思いました。

おにぎりとか、スープに入ってるもち麦とかと違って、パンに入ってるもち麦って硬めになっちゃうのかな?
結構硬めなので、よく噛まないとダメですw

パンはほんのり甘みがあるかな?ぐらいで、少し癖のある味わいです。
この低糖質シリーズは独特な味が多く、慣れてしまって筆者は気になりませんが、気になる人はいるかもしれません。

中のあんは、粒あんになっていて皮もしっかりあります。
甘さはしっかりあるので、癖のあるパン生地を気にせず食べれるかな?と思います。
塩気もあるので、あんの甘さが引き立つので、あんだけ食べても美味しいです!

スポンサーリンク

温めてみると、あんがホクホク!

レンジで温めてみると、生地はしっとりもっちりします!
そして、なぜかチーズのように伸びて、更に歯切れの悪い感じになってしまいますり
生地の表面からは、少し酸味のある香りと味がします。
でも、あんはホクホクして、甘みが増して凄い美味しいです!
生地はちょっと微妙になっちゃいますが、あんは温めてある方が美味しいです!

『ひまわりの種』と『雑穀』の一部がこちらです。

今回『ひまわりの種』と『雑穀』が入り、食感が加わりましたが、筆者は無くてもいいかな?とか思ったりもしちゃいました。
アクセントになるかな?と思ったら、柔らかいパンに対して、『ひまわりの種』と『雑穀』が食感があり過ぎて、ずっと口の中に残るので、なんかちょっと違うかな〜って感じでした。
美味しいけど、リピはなしかな?

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次