『あわしま堂』の『ラムレーズンどら焼き』が美味しそうだったので購入!
去年も『ラムレーズンどら焼き』があったのは知ってたんですが、近所ではお目にかかれず。
今回も狙ってたものの、やはり見かけない、と思った矢先に売っていたので迷わず購入!
1年越しの『ラムレーズンどら焼き』に歓喜!
筆者は、ラムレーズンを使ったお菓子やスイーツが大好きで、ラムレーズン系の商品があるとすぐ買ってしまいますw
なので、レーズンにラム酒がしっかり染みてるのが気になるとこ。
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、『しっとりなめらかな生地と大人なラムレーズンクリーム』と書いてあって、中は『自家炊き小豆粒あん』が入ってるようです。
『冷蔵庫で冷やすといっそう美味しく召し上がれます。』と書いてあるので、半分はそのままで、残りは冷やしてみようと思います。

パッケージ裏の原材料を見てみると、『レーズン加工品』はラム酒漬けされた物でしょうか。
『洋酒』が別になってるので、クリームの方にも入ってる感じかな?
栄養成分を見てみると、1個あたりの熱量が227kcal、脂質が7.6g、炭水化物が35.6gです。
和菓子なんですが、クリーム入りなので脂質がちょっと高めです。
では開封~

開封してお皿に出してみると、しっかり焼き色のついた生地は、しっとりめでツヤがあります。

横からはクリームと『レーズン』が見えます!

量ってみると、72.1gでした。


剥がしてみると、あんと同じぐらいの範囲でクリームがあって、よく見ると『レーズン』も入っています。

半分に切った断面図を見てみると、粒あんと似てるので見えにくいですが、『レーズン』はしっかりありますね!
生地はきめ細かいタイプで、洋菓子のような生地感。
EGOの感想
では実食〜
生地はふんわり、しっとり感のある生地で、密度のある生地で少しもっちりした食感。
ほんのり甘さのある生地はカステラのような風味に似ています。
なので和菓子の生地というより、洋菓子寄り。
中の粒あんは、皮が残ってるタイプで、がっつり甘いのかと思ったら、程よい甘みと塩味。
しっかり、『小豆』の風味も味わえます!
中のクリームは、ミルク感のある甘めのクリームで、油脂感のあるもったりなめらかな質感。
少しだけ重いけど、気にならない、むしろこの重みが粒あんと合っていて美味しい!
そこに洋酒をたっぷり吸った『レーズン』!
数は多くないけど、所々にラムレーズンを、感じさせてくれる。
ラム感が強めで、しっかりラムレーズンってわかる味わいで、ラムレーズン好きにはたまらない!
久々にラム感がハッキリしたのを食べた気がします!
冷やしてみると
残りの半分を冷蔵庫で冷やして食べてみました。
クリームは少し固まるけど、まるでホイップクリームみたいな感じに!
冷やすことでスイーツ感が出て、また違った味わいになるので、満足度高め!
これは確かに冷やすと美味しい!
油脂感のあるクリームと粒あん、どら焼き生地の食感や味のバランスも良く、これはめちゃくちゃ美味しい!
また食べたいのでリピ確定!
通年販売して欲しい!もしくは販売期間をもう少し伸ばして欲しいです!
『あわしま堂』さんのラムレーズンシリーズ大好きです、なのでよろしくお願いします!
コメント