沖縄の黒糖ブラウにゃーはしっかり黒糖の甘みを感じる味わい!寄付もされる!

当ページのリンクには広告が含まれています。
沖縄の黒糖ブラウにゃー

『沖縄黒糖のブラウにゃー』が可愛くて美味しそうなので購入!

『ねこねこ』を取り扱ってるオールハーツカンパニー系列、またはドラッグストアやスーパーでも取り扱ってるそうなんですが、全国の『ファミマ』でも発売されるとのことで、比較的手に入りやすい『ファミマ』でゲットしてきました。

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

沖縄の黒糖ブラウにゃー

パッケージを見てみると、『coony』さんのイラストが2種類あって、今回はこちらちしました。

『西表島産黒糖を使用!』、『JTEF西表島支部やまねこパトロールさんのイリオモテヤマネコ保護活動を応援しています。』と書いてあって、売上の利益の一部は『やまねこパトロール』に寄付されるそうです。

我が家にも猫がいるので、こういう猫系のお菓子やスイーツ、グッズにも弱く、食べて支援出来るなら嬉しいです!

沖縄の黒糖ブラウにゃー

パッケージ裏の原材料を見てみると、しっかり『黒糖』が入っています。
『準チョコレート』、『ココアパウダー』が使われていて、生地にチョコ感がありそうなので、『黒糖』が負けてないといいな、と。

栄養成分を見てみると、1個当たりのエネルギーが91kcal、脂質が5.9g、炭水化物が8.6gです。
小さめなので、全体的に低めです。
食後のデザートに気軽に食べれちゃいます!

スポンサーリンク

では開封~

沖縄の黒糖ブラウにゃー
沖縄の黒糖ブラウにゃー

開封してお皿に出してみると、しっとりツヤのある表面。
可愛い猫の形をしていて、耳がつぶれたり崩れたりしてなくて良かった〜!

沖縄の黒糖ブラウにゃー

ひっくり返してみると、特に変わった感じはないですね。

沖縄の黒糖ブラウにゃー

量ってみると、24.1gありました。

沖縄の黒糖ブラウにゃー

ごめんにゃさい、半分に切りました。
断面図を見てみると、程よい空気の層、しっとり濃厚そうな見た目で、美味しそうです!

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
ふわっとさっくり、ほろっと感のある食感。
ぎゅっと、しっとり、ほんのり油脂感のある生地感。
『世にもおいしいブラウニー』シリーズとは違った食感で、こちらの方がしっとり、柔らかめのブラウニー。

黒糖の風味は?というと、思った以上に黒糖!
正直、そんなに黒糖感ないだろうし、チョコが強いんじゃないか?と思ってました。
しっかりチョコの風味もあるのに、生地に対して負けてない!
濃厚なチョコ感もありますが、しっかりコクのある奥深い黒糖の甘みを感じます!
これ、めちゃくちゃ美味しい!
黒みつ以上に黒糖感があるので、黒糖好きも納得かと!

スポンサーリンク

冷やすと美味しくなる?

半分冷やしてみると、生地はぎゅっと、みっちり感した生地感になって、黒糖の甘みもしっかり味わえて、ひんやりスイーツに変身!
でも、このふわっとした柔らかいブラウニーの良さが半減される気がしたので、これはそのままがオススメ!
でもひんやりも美味しかった!

この『沖縄黒糖のブラウにゃー』は、しっかり黒糖も味わえて美味しく、尚且つイリオモテヤマネコ保護活動をしている『やまねこパトロール』に寄付されるので、メリットがたくさん!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次