『ローソン』の『MERCER bis』監修の『生キャラメルクッキーシュー』が、キャラメル好きのキャラメル欲をわかせたので購入!
筆者は、キャラメル味のお菓子やスイーツが大好きなキャラメル狂です!
なのでこのコラボは歓喜!スイーツ3種、制覇します!
『MECER bis』と言ったらキャラメルシフォンケーキですよね!
でもまだ食べたことないんです!なので監修されたこの商品が、あのクリームとキャラメルソースに近いのかと思うと楽しみです!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージの下の方にある、商品のイメージ写真の断面図には、クッキーシューの中にクリーム、その真ん中に生キャラメルソースが入っているようです。
筆者はミルク感のあるキャラメルが好きなので、ほろ苦い生キャラメルソースとクリームが合わさってどんな味わいになるのか気になるとこ。

パッケージ裏の栄養成分を見てみると、1包装当たりの熱量が320kcal、脂質が23.5g、糖質が24.2gです。
中々のカロリーなので、食べるタイミングの調整が必要そうw
原材料を見てみると、初めに『ホイップクリーム』がくるのでたっぷりクリームを味わえそうです!これは嬉しい!
『ビスケット生地』のシュークリームって、噛み応えあって美味しいですよね!
『キャラメルソース』、『キャラメルチョココーチング』が使われているので、しっかりキャラメル感はありそうかな。
『カスタードクリーム』、『生クリーム』、『加糖練乳』、『牛乳』、『豆乳』、『バター』など、ミルク感のある材料が多く使われているので、濃厚なクリームを味わえそうです!
製造は『山崎製パン』なので、こういうクッキーシューはお手の物!
では開封~

開封してお皿に出してみると、表面にキャラメルチョコがコーティングされていて、ゴツゴツしたイカつい見た目。

横から見てみると、下の方までしっかりコーティングされているので、キャラメルチョコをたっぷり堪能出来そうです!
ただ、手がめちゃくちゃ汚れそうですがw


ひっくり返してみると、何やら黒いブツが!恐らく焦げたものだと思うんですが、できるならない方が嬉しいとこ。

量ってみると、90.5gありました。

半分に切った断面図を見てみると、シュー生地は分厚く、食べ応えがありそうです!


中のクリームは思った以上にたっぷり!
生キャラメルソースも結構入ってるのでキャラメル感をしっかり味わえそうです!
EGOの感想
では実食〜
シュー生地はザクッと、さっくりほろほろ崩れる感じで、ザックザクとまでいかないザクザク、シャリシャリ系。
表面のキャラメルチョココーティングは香ばしさのあるキャラメル風味、ほんのりミルク感もあり。
甘さもあるけど、ほろ苦さもあるビターよりのキャラメル味でしっかりチョコ感もある。
中のクリームは、ふわっともったりなめらかな質感。
ミルクのコクを感じるミルキーな甘いクリームで、油脂感あるから結構重め。
しかもかなりたっぷり入ってるから、思う存分クリームを堪能できます!
生キャラメルソースはねっとり、とろ〜り濃厚な質感。
結構苦味のあるビターキャラメルで、コクや甘さもあるのでしっかり存在感アリ!
ただ、変な風味があって香料かな?と。
この生キャラメルソースとクリームが合わさると、ミルクキャラメルみたいな味わいになり、丁度いい感じ!
これはあえて別々にしてあるけど、混ざっちゃった方が好きかもw
クリームたっぷり入っていて満足度の高いクッキーシュー、食べ終わりに胃もたれw
それと底にあった黒いブツを食べてみると、とにかく苦い!
生地が焦げたものだと思うんですが、ごめんなさい、吐き出しました。もう1個は手で取って捨てました。
他の監修商品も気になるので買いますが、このクリームと生キャラメルソースは『どらもっち』でも味わえそうな気がします。
なので『ロールケーキ』の方を先に食べようかな!
コメント