MEIDI-YAのダージリンティーマシュマロはトーストすると沼る!

当ページのリンクには広告が含まれています。
MEIDI-YAのダージリンティーマシュマロ

スーパーのお菓子コーナーを物色してたら、『ダージリンティーマシュマロ』というのがあって、え?何これ美味しそう!と思って買ってみました!

筆者は紅茶系のお菓子やスイーツが大好きです!
パンとかスイーツのふわふわ、もちもちは好きなんですが、マシュマロのふわふわ、もちもちした独特な食感、それとがっつり甘い感じ、少し苦手です。
ですが、今回はダージリン味です!
気になって買わずにはいられませんでしたw

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

MEIDI-YAのダージリンティーマシュマロ

パッケージを見てみると『MARSHMALLOWS』と書いてある右上には『ダージリンティーマシュマロ』と書いてあって、商品名がどっちなのかは、わからないです。

『ダージリンティーエキス使用』、『世界三大銘茶のひとつと言われているダージリンの豊かな香りが広がる、上品な味わいです。』と書いてあります!
はい!紅茶大好きです!
なので、しっかり紅茶感を味わえるといいです。

MEIDI-YAのダージリンティーマシュマロ

パッケージ裏の原材料を見てみると、初めに『砂糖』です、その後に『水あめ』、『ぶどう糖』という甘い物の塊ですw
『紅茶エキス』が『ダージリンエキス』ということですね!

MEIDI-YAのダージリンティーマシュマロ

栄養成分を見てみると、カロリーが328kcalで、脂質が0.0g、炭水化物が78.8gです。
脂質がほぼゼロ!凄いです!
って!そりゃそうですよね、ほぼ砂糖の塊ですから!w
これは100g辺りの数値なので、1個だとどれぐらいのカロリーなのか気になるので、後で量ってみます!

MEIDI-YAのダージリンティーマシュマロ

『世界三大銘茶のひとつと言われているダージリンが上品な味わいです。 そのままはもちろん、お好きにアレンジしてマシュマロスイーツをお楽しみください。』と書いてありました。

MEIDI-YAのダージリンティーマシュマロ

その横には、アレンジレシピで『焼いてはさむだけ! ダージリンティーマシュマロのマカロン風』
のレシピがあります!
どうやら材料は2つだけで簡単そうです!
オーブンの焼き時間はかかりますが、放置できるという意味ではかなり嬉しいレシピです!

スポンサーリンク

では開封~

開けた瞬間から人工的ではありますが、紅茶のいい香りがしました!

MEIDI-YAのダージリンティーマシュマロ

全部出してみると、25個入っていました!
味がついているタイプなので、真っ白なマシュマロではなく、少し紅茶の色に寄せた感じです。

MEIDI-YAのダージリンティーマシュマロ
MEIDI-YAのダージリンティーマシュマロ

中にチョコとかが入っているまん丸のタイプではなく、よくある俵みたいな形のマシュマロです。

MEIDI-YAのダージリンティーマシュマロ

全部量ってみると、98.0gでした。

MEIDI-YAのダージリンティーマシュマロ

1個で量ると4.0gでした。
なので、1個当たりのカロリーをざっと計算すると、カロリーが13.12kcal、脂質は0g、炭水化物が3.15gです。
これなら何個も食べれちゃいますねw

MEIDI-YAのダージリンティーマシュマロ

半分に切ってみると、外側はさらっとしててベタつかないんですが、切った内側はベタつきます。
断面図を見てみると、特に代わり映えはないですね。

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
ふわふわ、もっちり弾力のある食感です。
改めて食べてみると、このマシュマロの弾力って凄いですよね!

そして、どのマシュマロでも共通する、伸びて歯に纏わりつく歯切れの悪さw
コーヒーで溶かして流し込みましたw
そして甘い!!とにかく甘い!!

ただ、このマシュマロはダージリン風味なので、香りがしっかりあるのと、味も甘いんですが、紅茶の風味がするので、この甘いマシュマロを食べても嫌な感じはしないです!

スポンサーリンク

パンに乗せてトースト!

そのままだと何個も食べれないので、パンに乗せてトーストしてみました!
少し焦げ目がつくぐらいにして、見た目はいい感じ!
紅茶の香りが部屋中に広がります!

食べてみると、あの弾力はほぼなくなります!
マシュマロはとろとろに溶けて、溶けたチーズのようにめちゃくちゃのびます!

甘さはありますが、パンと一緒に食べるので丁度いい感じに食べれます!
そして焦げたところが香ばしくて美味しい!!
ダージリンの風味も消えずに味わえるので、そのまま食べるのが苦手な方は、トーストするのがオススメです!
これなら何個もいけます!

マシュマロは砂糖で出来てるので、当然甘いんですが、食感や甘さが苦手な方はアレンジして食べると美味しく食べれます!!
筆者はマシュマロが苦手ですが、これはダージリンの風味もして美味しく食べれました!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次