MECER bis監修《生キャラメルロールケーキ》イメージと実物が違いすぎる?

当ページのリンクには広告が含まれています。
生キャラメルロールケーキ

『ローソン』の『MECER bis』監修商品の『生キャラメルロールケーキ』が気になり購入!

筆者は、キャラメル味のお菓子やスイーツが大好きなキャラメル狂です!
なのでこのコラボは見逃せません!
前回『生キャラメルクッキーシュー』を食べたので、今回はこちらを!
ミルク感のあるキャラメルが好きなので、ビター系だと知ってるとあまり買わないことが多いんですが、『MECER bis』さん監修となれば、買わずにはいられませんっ!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

生キャラメルロールケーキ

パッケージを見てみると、シンプルなデザインで中のロールケーキが見えるんですが、生キャラメルソースがいい感じに混ざっててオシャレ!

生キャラメルロールケーキ

パッケージ裏の栄養成分を見てみると、1包装当たりの熱量が261kcal、脂質が17.9g、糖質が22.0gです。

原材料を見てみると、『キャラメルシラップ』、『カラメルソース』、『カラメルシロップ』が入っているので、しっかりキャラメル感はありそうてす!
シラップとシロップの違いが気になり調べてみると、意味自体は一緒らしいんですが、シラップはオランダ語、シロップは英語だそうです。

スポンサーリンク

では開封~

生キャラメルロールケーキ

開封してみると、そのまま食べれるようにプラケースに入っていて、天面にはフィルムも貼ってあります。

生キャラメルソースの模様がオシャレです!
それと香ばしいキャラメルの香りがして、キャラメル好きのキャラメル欲をわかせてきますw

生キャラメルロールケーキ

ひっくり返してみると、生キャラメルソースが見えます。

生キャラメルロールケーキ

量ってみると、82.0gありました。

生キャラメルロールケーキ

半分に切った断面図を見てみると、思ってた感じとは違い、イメージ写真の断面図とは違った印象。
生キャラメルソースは思った程多く入ってない感じかな?

生キャラメルロールケーキ

なんだか、1つ目小僧の顔に見えてきましたw

生キャラメルロールケーキ

笑ってるように見えません?w

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
生地はふんわり、しっとり歯切れのいい食感

甘さ控えめで、優しい卵の風味とほんのり香ばしいカラメルの風味。

表面の生キャラメルソースはとろ〜り、ほろ苦いビターキャラメル。
甘さは程よく、コクのある濃厚な味わいで、華やかな香りのするキャラメル味。
下の生キャラメルソースと同じかな?と。

クリームはもったりクリーミーな質感で、ミルク感もあるけど、こちらもほろ苦いキャラメル味。
甘さはしっかりあって、ミルキーな感じもあるけど、後味がビターな感じ。

このクリームがめちゃくちゃいい香りで、しっかりキャラメル感あって美味しい!
シロップの香料とかもあるんだろうけど、華やかでいい香り!
生キャラメルクッキーシューよりはこっちの方がキャラメル感あったかな?

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次