『ロッテ』の『ホワイトティラミス』が気になり購入!
筆者はティラミスが大好きで、ティラミス味のお菓子やスイーツに弱く、たまに買うんですが、当たりハズレがあるというか、どうしてもマスカルポーネチーズ感がないのが多いんですよね。
今回のはどうなのか気になるとこですが、期待を込めて買ってみました!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、『洋酒薫る大人のスイーツ』、『ホワイトティラミス』。
その下には『洋酒使用、アルコール分1.5%』、『お酒が入っていますので、連転時などはご遠慮ください。』と書いてあるので、食べるタイミングや量に注意が必要ですね。
更にその下には『マスカルポーネチーズ0.4%(生換算)』、『コーヒー0.01%(生豆換算)』と書いてあります。
右側にはマスカルポーネチーズたっぷりのティラミスのイメージ写真、こういうクリームたっぷりなのが好みなんです!
商品のチョコは、中からとろ〜っとした白いクリームなのかソースなのかチョコなのか…
外側のチョコの味が勝ちそうな気もしますが、中身の味に期待です!

パッケージ裏の商品説明には、『マスカルポーネでミルクの味わいを引き立てた「ホワイトティラミス」にアクセントの洋酒を添え、チョコレートにとじ込めました。ふんわりと洋酒が薫る、今だけの大人のスイーツです』と書いてあります。
マスカルポーネチーズ感がしっかりあるといいんですよね〜
原材料を見てみると、『洋酒』、『酒精』の2種類が使用されています。
『コーヒーエキス』、それに『チーズソース』は恐らくマスカルポーネチーズ。
しっかりティラミス感あるといいな〜
1粒当たりのエネルギーが32kcal、脂質が2.1g、炭水化物が3.0gです。
こういうのって食後のデザートに1粒、2粒…と、手が止まらなくなりそうですよねw
ただ、洋酒を使用してるので、食べる量やタイミングには気をつけたいとこですね。
では開封~

開封してみると、ちょっとオシャレな配列で、全部で10粒入りです。

お皿に出してみると、ぷっくりしたドーム型のような形です。
『ロッテ』の『L』のロゴデザイン。

ひっくり返してみると、表と同じツヤのある見た目です。

量ってみると、5.5gでした。
他に2、3個量ったんですが、5.5gでした。
記載されている量は5.7gです。

半分に切った断面図を見てみると、とろっとしたソースのような感じです。
パッケージにあった写真通りの見た目です!
お、美味しそう!!
EGOの感想
では実食〜
外側のチョコは、程よい甘さのコーヒーの風味を感じるチョコ。
このほろ苦い感じが、ティラミスのコーヒーエキスが染み込んだスポンジ、上にかかったココアパウダーを連想させるような味わい。
このチョコ、めちゃ美味しい!
中のソースは、キャラメルとかのねっとりとろ〜り伸びるような質感とは違って、とろとろ溢れ出るような感じ。
ミルク感があるんですが、練乳っぽい甘い感じではなく、意外とあっさりした味わい。
酸味のないまろやかなチーズの風味、ちゃんとマスカルポーネチーズっぽさがあります!
それに洋酒のふわ〜んっとした風味がほろ酔い気分に。
この心地よい味わいがクセになる!
もう1粒、もう1粒…と、手が伸びてしまいます!
中のソースと外側のチョコが合わさって、しっかりティラミスの味わい。
これはしっかり再現度があって美味しい!
洋酒が使われているので、食べ過ぎ注意ですが、ついつい手が伸びてしまいます。
これはまさしくご褒美チョコ!
この『ロッテ』の洋酒を使ったチョコシリーズ、どれも美味しくて好きなんですが、この新作も美味しかったです!
さすが『ロッテ』さん!!
お酒が使われたチョコが好きな方、ティラミスが好きな方にオススメしたいご褒美チョコです!
コメント