業スーのラングドシャロールは美味しくてコスパ最強!一本当りのカロリーは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
業スーのラングドシャロール

『業務スーパー』の『ラングドシャロール』が沢山入ってて、美味しそうだったので購入しました!

筆者は『ラングドシャ』が大好きで、ロール状になってるやつ、なってないやつ両方好きです!
あのバターの香り、薄いサクッとした食感は最高です!
ラングドシャの生地の中にチョコなどがサンドされていたり、何枚も重ねてチョコでコーティングされてたりと、様々な商品がありますよね。
今回はロール状になっているやつで、コーティングされてないシンプルな『ラングドシャロール』です。

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

業スーのラングドシャロール

パッケージを見てみると、シンプルに『ラングドシャロール』、『17本入(125g)』と書いてあります。
イメージ写真の『ラングドシャロール』がシンプルに美味しそうだし、17本も入ってるので沢山食べられます!
横には『ベルギー』の国旗があり、この『ラングドシャロール』は『ベルギー』産のようです。

業スーのラングドシャロール

パッケージ裏を見てみると、『ラングドシャ生地をくるっと巻きあげて、食べやすいスティック状に仕上げました』と書いてあります。
この薄いラングドシャ生地をどうやって巻いて焼き上げてるのか、素人にはわかりませんw

業スーのラングドシャロール

原材料を見てみると、初めに『砂糖』が来るので甘めかな?ラングドシャなので『卵白』が使用されています、それに意外とシンプルな材料で、添加物は『香料』のみです!
海外のお菓子は添加物や日本であまり使われない、見慣れない食材も入ってたりするので、これなら安心して食べれそうです!
バターは入ってないタイプのラングドシャのようです。

スポンサーリンク

一本当りのカロリーは?

業スーのラングドシャロール

栄養成分を見てみると、カロリーが663kcal、脂質が35.0g、炭水化物が80.0gです。
これは17本入りの125g全量のカロリーなので、ざっと計算した一本あたりのカロリーが、39kcalで、脂質が2.05g、炭水化物が4.7です。

スポンサーリンク

では開封~

業スーのラングドシャロール
業スーのラングドシャロール

開封してみると、銀色の袋に入っていて、開けると『ラングドシャロール』が崩れないように仕切られています。

よく見る他のラングドシャロールに比べると、これはぽってり短めな印象です。

業スーのラングドシャロール

全部お皿に出してみると、圧巻です!!
これは食べ応えありそうです!

業スーのラングドシャロール

全部量ってみると、130.5gありました。記載されてる量は125gなので少しだけ得した気分!

業スーのラングドシャロール

一本で量ってみると、7.7gありました。

業スーのラングドシャロール

もう一本量ってみると、7.9gと誤差はあるようです。

業スーのラングドシャロール

半分に切ってみると、何重になってるかわかりませんが、割と厚みがあるので食べ応えはありそうです。

業スーのラングドシャロール

縦に切ろうとしたんですが、やっぱり割れてしまいますね!
中も外側も同じ焼き色をしてます。

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
ザクザクした食感に、少しジャリジャリしたザラつきのある舌触りです。
ジャリジャリする感じは、原材料の初めに『砂糖』がくのもあるのかと。
その分、甘さもしっかりあります。

バターは使われてないので、特別なんか香りがするってわけではないんですが、ほんのり甘い香りと、生地の香ばしい香りがします。

原材料がシンプルな分、素朴な味わいですが、食べていく内に癖になるというか、何本もパクパク食べれちゃうやつなので、危険ですw

スポンサーリンク

話題のアレンジ、クーリッシュを入れてみた!

この『ラングドシャロール』をそのまま食べても充分美味しいんですが、SNSで『ラングドシャロール』の中に『クーリッシュ』を入れて食べるというのが話題になってました。

なので『クーリッシュ』の『ラムレーズンサンド』が家にあったのでやってみました!
中に入れてみようと思ったら、入口が少し狭いので少し折ってから入れた方がいいかもしれません。
確かに普通に食べるよりは、特別感増すんですが、美味しい!!って感動する程ではなかったかな?
これだったら、アイスにディップして食べた方が美味しい気がしましたw

もしかしたら話題になってた『ラングドシャロール』は別の商品だったし、『クーリッシュ』も味が違うからかもしれませんが。

この『業務スーパー』の『ラングドシャロール』は、安くて量もあるし、クセもないのでアレンジしやすく、原材料もシンプルなのでお子様にもオススメです!!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次