《Kokola》チョコクラッカーのチョコクリーム味は可愛いだけじゃない!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ドンキのチョコクラッカー

『ドンキ』に売っていた『チョコクラッカー』の『チョコクリーム』味が、映えそうな見た目と可愛さ、それに安かったのでお試しに購入〜。

正直、海外のお菓子で異様に安いと、パッケージと中身が違う、あまり美味しくないというイメージがあります。
このチョコがけされたクラッカーにチョコスプレーがかかってるようなんですが、絶対に少ないんじゃないかと勝手に思ってます。

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

ドンキのチョコクラッカー

パッケージを見てみると、可愛い見た目のチョコクラッカーとその周りにカラースプレー!

ドンキのチョコクラッカー

パッケージ側面の商品説明を見てみると、『サクサク食感のクラッカー』の上に『チョコクリーム&チョコトッピング』がコーティングされているみたいです。
見た目は美味しそうです!

ドンキのチョコクラッカー

パッケージ裏の原材料を見てみると、『シェラック』と見慣れない文字があったので調べてみると、カイガラムシ、およびその近縁の数種のカイガラムシの分泌する虫体被覆物を精製して得られる樹脂状の物質である。
ラックカイガラムシという食品用途では光沢剤として使われるようです。
ちょっと不安な添加物…

ドンキのチョコクラッカー

栄養成分を見てみると、80gのカロリーが398kcal、脂質が18.4g、炭水化物が51.8gです。

ちょっと調べてみると『インドネシア』の『Kokola』という会社の『チョコクラッカー』のようです。
他にも違う味があるみたいです!

スポンサーリンク

では開封~

ドンキのチョコクラッカー
ドンキのチョコクラッカー

開封してみると、1枚1枚くっつかないようにプラケースに入ってます!
海外の商品にしてはしっかりした梱包でビックリしました。
全部で8枚入りのようです。

ドンキのチョコクラッカー

お皿に出してみると、パッケージの写真通りなのもビックリです!
カラースプレーがたくさん付いてます!

ドンキのチョコクラッカー

ひっくり返してみると、程よい焼き色のクラッカーに、砂糖が付いてるタイプのようです。

ドンキのチョコクラッカー

1枚で量ってみると、10.6gでした。

ドンキのチョコクラッカー

全部量ってみると、87.0gでした。
記載されてる量が80gなので得した気分ですw

ドンキのチョコクラッカー

半分に切ってみると、チョコクリームはクラッカーよりは薄く、クラッカーは層になっています。

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
クラッカーが程よい厚みで、しっかりした層になっています!
しかもサクサクしてて美味しい!
裏側の砂糖が付いてるとこは、ジャリジャリ甘いのかと思ったらそうでもない!
ちょっといいアクセント!

コーティングされたチョコはいい意味でチープ!
甘過ぎない、濃過ぎない、これは地味にいいバランスで美味しい!

この『チョコクラッカー』、軽い食感でくどくないから、またもう1枚食べたくなる美味しさで、手が止まらないw

お高いお菓子もいいけど、こういう安くて美味しいお菓子は気軽に食べれていいですね!
このチープな感じ、癖になる美味しさでハマります!

これ、『ドンキ』だけしか売ってないのかな?他でも流通しててくれないかな〜
これは大人も子どもでも好きな味なので、おススメです!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次