紀文の伊達巻から季節限定のさくら味!気になる桜感は?甘い?しょっぱい?

当ページのリンクには広告が含まれています。
紀文の伊達巻さくら味

『紀文』の季節限定の『伊達巻』、『さくら』味を購入しました!
これはひな祭り向けの商品で、短い期間しか販売されないので、早速購入!!
実は筆者、この『伊達巻』の『さくら』が大好きで、去年も2本買っており、今年もリピ買いしました!
この季節になると、桜味という物に弱いんですよ〜
でも、桜味といっても、さくらんぼ感があったり、梅感あったり、そもそも桜の風味が弱かったり、当たり外れや好みなどもあり、沢山の商品があるんですが、怖くて中々買えないんですよね〜

でもこれは去年食べて美味しかったから、今年も変わらず美味しいはず!と思って即買い!

桜味の商品と言えば、パンやスイーツ系が多いと思いますが、『伊達巻』の桜味です!魚のすり身と桜です!凄い組み合わせだなぁと改めて思いましたw
でも『伊達巻』自体が甘いので、合わないこともないのか?や、でも魚〜とか色々考えちゃいますよね。

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

紀文の伊達巻さくら味
SI1

パッケージを見てみると、『桜の花びらペーストと塩漬け桜葉使用』と書いてあるので、桜好きとしては、ここ大事なとこなんですのね!
桜らしいイラストとピンク色のパッケージで、この伊達巻の写真もあり、結構ピンク色ですよね、でもよく見ると塩漬け桜葉使用と書いてあったので、それもしっかり入ってるイメージです!

紀文の伊達巻さくら味
SI1

パッケージ裏を見てると、『ふんわりした伊達巻に、桜の花と葉を加えました。 華やかな桜の香りをお楽しみください。※香料使用』と書いてあるんですが、どうやら桜の香料は使われてるみたいですね。

紀文の伊達巻さくら味
SI1

原材料を見てみると、最初に『魚肉』がきます、その後には『塩漬け桜葉』、『桜の花びらペースト(砂糖、塩漬け桜の花びら)』がくるんですが見てると余計、不思議な組み合わせですよね。

栄養成分を見てみると、カロリーが279kcalです。
たんぱく質が10.8gと魚肉ソーセージねり製品なので、高たんぱくでいいですよね!
脂質も8.4gと、スイーツとして考えればそこまで高く感じませんよね?
糖質は40.0gと高めですが、伊達巻き一本丸々食べ切るのではなく、切り分けて食べれば問題なし!
という前向きな思考で食べていきたいと思います!

スポンサーリンク

では開封~

紀文の伊達巻さくら味
SI1
紀文の伊達巻さくら味
SI1

開封してみると、焼き色がしっかりついた伊達巻きで、少しピンクがかった色味です。
外側からも『塩漬け桜葉』が見えるぐらい入ってるのは、桜好きとしては期待大です!

紀文の伊達巻さくら味
SI1

透明のパッケージに密封されており、それを更にに開けると~

艶が少しあって、しっとりした質感で、桜の香りと魚のすり身のような匂いもします。
かまぼことかの匂いに近いかな?
でも桜の香りの方が強いのでちょっと安心。

紀文の伊達巻さくら味
SI1

ひっくり返してみると、なんだか面白い見た目ですよねw

紀文の伊達巻さくら味
SI1

量ってみると、142.5gありました。

記載されている量は140gです。

紀文の伊達巻さくら味
SI1

半分に切ってみると、外側と違って綺麗なピンク色です!
『桜花ペースト』もしっかり見えるし、「塩漬け桜葉』もたくさん入ってます!
切ってみると、もっと桜の香りがしました!
見てるだけでワクワクしてきます!

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
この伊達巻のふんわりしてて、みっちりしてて、ちょっとむちっとした食べ応えある感じは、ほんとはんぺんと似てるのに、またちょっと違って独特な食感ですよね!
舌触りも滑らかで、ざらつくことなく、しゅわっと歯切れもよく、本当に美味しい!
よくある甘ったるい伊達巻に比べたら、甘さ控えめで、普通の伊達巻より食べやすくて好きです!

肝心な桜は?と言うと〜、『塩漬け桜葉』と『桜の花びらペースト』が入ってる分、しっかり桜の風味と塩気もあってちゃんと桜を感じられます!!
そして魚肉の魚っぽい味は、ほぼわからないぐらい生臭さもなく、桜の風味がいい仕事してくれてます!!

やっぱこれ好き!!まだ売ってたら買いたいし、来年も絶対に買う!!
ということで、伊達巻が苦手な人でも、桜好きな人でも美味しく味わえる伊達巻なので、オススメです!!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次