スポンサーリンク

 

2017年7月に肺炎の為亡くなった作曲家の平尾昌晃氏の三男である、平尾勇気さんと平尾昌晃さんの結婚相手の元マネージャーの50代女性との遺産バトルが勃発している事が話題となっています。

 

ここでは、平尾勇気さんと元マネージャーの50代女性との遺産バトルの内容や、平尾元気さんのインスタ画像に、ネット上の声をまとめていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

平尾昌晃氏の遺産バトル

平尾勇気の画像

出典:サンスポ

平尾昌晃氏の再々婚相手である50代の元マネージャーと、三男の平尾勇気さんとの間に遺産バトルが勃発していることがわかった。

 

詳しい詳細を見てみると

肺炎のため昨年7月に死去した作曲家の平尾昌晃さん(享年79)の遺産をめぐり、3度目の結婚相手となった50代の元マネジャー、Mさんを相手取り、平尾さんの三男の歌手、平尾勇気(37)が法的措置を取ったことが21日、分かった。

Mさんは昨年10月、平尾さんの後を継いで平尾昌晃音楽事務所の代表取締役社長に就任。しかし、勇気の所属事務所によると、Mさんが就任後に不透明な株操作などを行ったとして、株主でもある勇気が20日付でMさんの取締役執行停止の仮処分を東京地裁に申請し受理されたという。

平尾さんは最初の妻との間に長男、再婚した元歌手の小沢深雪さんとの間に次男と三男の勇気をもうけたが、いずれの妻とも離婚。20年近くマネジャーを務めたMさんと2013年に3度目の結婚をした。遺産分割が済んでいないことも今回の背景にあるようだ。

平尾さんは五木ひろし(70)の「よこはま・たそがれ」や小柳ルミ子(66)の「瀬戸の花嫁」など多数の大ヒット曲の作曲で有名。著作権は著作者の死後50年間は保護され、平尾さんの作曲印税は年間1億円以上とみられる。

引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-00000030-sanspo-ent

これによりますと、平尾昌晃さんが亡くなった後に、平尾昌晃さんの音楽事務所の代表取締役に就任した元マネージャー。

 

平尾勇気さんによりますと、元マネージャーの50代の女性が代表取締役に就任していこう、不透明な株操作が行われたようです。

 

不透明な株操作と言われてもピンときませんが、取締役執行停止の仮処分を東京地裁に申請したところ、受理されたということで、何かしらの不正を働いていたことは事実のようです。

 

平尾勇気さんは、9月25日に東京都内で記者会見を開く予定となっており、所属事務所を通して

 

「後悔したくないので、法的手段に踏み切った」

 

とコメントを発表されました。

 

スポンサーリンク

平尾勇気のインスタ画像

 

こちらが、平尾昌晃さんの三男である平尾勇気さんのインスタ画像になります。

 

View this post on Instagram

. 今夜も眠れずに… 親父の事をずっと考えていた。 昨日も夢の中に 親父の笑顔が優しく舞い降りてきた。 先日放送 BS朝日 2時間スペシャル番組 「平尾昌晃〜昭和歌謡を駆け抜けた男!」 僕は自宅スタジオで1人 テレビに釘付けになり見入ってしまった。 僕の自宅スタジオに飾ってある 数々の父の写真を眺めながら 少しだけ小さなため息が溢れ なぜか自然と涙が溢れてきた。 まだまだ何をしても 半人前な僕。 だけど親父は 「勇気、頑張れ!負けるな!」 そう言ってくれたね。 歌手を志し 芸能と言う道に入り 僕は父と同じ道を選んだ… 色や形は違くても それも、全て 貴方がいてくれたから… 貴方から見たら 僕なんてずっとずっと 半人前だよね。 だけど貴方の愛を 貴方の優しさを僕は忘れない! 人生は挫折と試練の繰り返し 「建設は一生、破壊は一瞬」 貴方が教えてくれた言葉だよね。 今の僕は少しだけ 人生の分岐点にいるのかな? 時々、不安になり 悲しみに泣き、眠れなくなる。 多分、自分に焦ってるんだね こんな僕だけど 歌を愛し音楽を愛し 貴方のように人を愛し 一生懸命生きていきます! 僕が間違った事したら 怒りにきて下さい。 大好きな親父へ! 息子より。 #息子より #親父へ #平尾昌晃 #大好きな人 #親父って呼べなかった #昨日も夢の中に #人生の分岐点 #眠れずに #平尾勇気

A post shared by 平尾勇気 (@yuki__hirao) on

https://www.instagram.com/p/BnD9LEgHUOu/?hl=ja&taken-by=yuki__hirao

https://www.instagram.com/p/Bl0gHadH60F/?hl=ja&taken-by=yuki__hirao

View this post on Instagram

#原辰徳さん還暦パーティー 皆様、お疲れ様です。 実は19日から体調不良で 病院に行き点滴を打ってきました。 熱中症が原因でした。 予定していました行事に参加出来ず 皆様には大変ご迷惑をおかけ致しました。 改めて、お詫び致します。 病院の先生のお陰もあり 体調もだいぶ良くなりました。 昨日は日本橋シェ・イノ様にて 原辰徳さんの還暦パーティーが盛大に開催されました。 父、平尾昌晃も生前大変お世話になり 僕も小さな頃から 可愛がって頂いております。 昨年、父のお別れ会 音楽葬では、原辰徳さんに 弔辞を務めて頂きました。 改めまして、平尾家として 心から御礼申し上げます。 昨年の誕生日会に引き続き 今年もお声をかけて頂きました。 会場にはたくさんの著名人 経済界やスポーツ選手 芸能人の皆様が出席されていました。 ご出席の方々は皆様 原さんの優しい人柄 そして大スターに惚れ 又、心から憧れている人達ばかりでした。 僕も原辰徳さんの大ファンの1人ですがいつも本当に素敵でカッコいい人です。 読売巨人軍、プロ野球選手時代 監督時代の栄光の記憶は 今でも人々の心の中に輝き続けています。 今年の2018年には、 日本野球殿堂入りも果たされました! さて、夕方から始まった 還暦パーティー 美味しいフレンチ料理! 超豪華なワインの数々! 本当に幸せな時間に感謝! ステージゲストには世界的ギタリスト アントニオ古賀さんの生演奏 歌手、ジョニー徳田様の 素敵なステージに感動しました! 原辰徳さん 還暦のお誕生日 本当におめでとうございます! 来賓の皆様 関係者、スタッフの皆様 ありがとうございました! まだまだ未熟者ですが 父、平尾昌晃の名に恥じぬよう 一生懸命 音楽活動、芸能活動 頑張って参ります! you'll have walk aloe!! 平尾 勇気 ⚠️ コメント、メッセージは Facebook、Instagramで受け付けます。 #原辰徳さん #還暦パーティー #日本橋シェイノ #フレンチ #ワイン #著名人 #経済界 #芸能界 #素敵な時間 #おめでとうございます #大好きな人 #読売巨人軍 #プロ野球殿堂入り #大スター #2年連続出席 #アントニオ古賀さん #ジョニー徳田さん #素敵なステージ #感謝 #感動 #平尾勇気

A post shared by 平尾勇気 (@yuki__hirao) on

 

インスタには亡くなった平尾昌晃さんとの昔の画像なども公開されており、父親に対して愛情を持っていたことがわかります。

 

スポンサーリンク

ネット上の声

 

▶三男は父の名誉とかよりもお金に興味あるんだと思う。

 

▶仲良く4分割したらいいと思う。
複雑じゃないお家でも揉めるのだから複雑なお家で、更にお金持ってる人は元気なうちにちゃんと整理して遺言書用意しないとダメだね。

 

▶三男は個人的感情で Mさんを相当に嫌ってるのは明らか。

 

▶ふうん。
記事を読んで妻が強欲かと思ったけど、コメント読んで「三男に問題あり」に変わった。
印象なんてどうにでも変わるのね。

 

▶あのどら息子だもん。きちんとしておいた方がいいと長男次男も思ったんでしょうね。

 

▶離婚繰返し母親の違う息子が三人。きちんと遺産分割の手続きをしておくべきだった。

 

▶平尾さんの不徳
キチンと遺言を残し相続を決めとくべきだったのに。こうなることは目に見えてた。
客観的に裁いてもらえるから裁判起こすのが正解かもね。

 

▶残せる財産があるから問題が起きる。
遺言にて配分を明記していないのは、残した本人が悪い。
遺言を残す助言をしてくれるだけの人間関係が構築出来なかったか、助言を無視した。だから、もめる。
権利が有れば主張するのは当たり前で、当事者を責めてはいけない。

 

▶遺言残しておこうよって思う。遺産がたくさんあるからお金に目が絡むんだろうな。離婚再婚の繰り返されて子どもがいるたりすると色々複雑だな。

 

▶功績は文句の付けようがないが
昭和歌謡の噂話は現在なら大スキャンダルだよね
人生を棒に降った女の子も多いとか
残した資産で思う存分揉めて下さい
浮き名を流したツケを
資産と一緒に親族が相続するってだけ。

 

▶平尾さんの責任も重いなぁ。子供が複数いる、嫁が複数いるならば自分の死後揉めない様な道筋を立てとかないと。そんな責任もあると思うよ。揉めるの前提条件なんだから。

 

▶結婚離婚繰り返す人って、女癖が悪い人多いよね。

子供がいても子供は二の次。
自分さえ楽しければ良いで、物事を進めていく人が多いと思う。

別に籍を入れないで内縁でもいいのに、そう言う人に限って必ずけじめのつもりで籍をいれるんだよね。

欲が強いからお金は自分で稼いだから自分の物、だから自分が死んだら揉めそうだから生前に分けよう何て考えた事が一度も無いんだと思う。

お金があり過ぎても揉めるし、なさ過ぎても揉める原因になると思う。

姉妹兄弟がいても、親が元気な時は仲良くても、親が病気になったり、亡くなったりすると他人の始まりみたいにもめ事が多くなってくるよね。

 

▶「不透明な株操作」の具体的な内容がわからんが,遺産分割協議が完了していない状態で,現代取のM氏が故人の遺産を原資に仕手に走り,自己名義の資産を獲得・増加・消費したということかな。

 

▶相続問題がややこしくなっても再婚・再再婚したいなら、生前に相続問題を解決しておかないとダメだね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます

 

スポンサーリンク