グルメチョコレートのスモアは想像以上に再現度の高い味わい!

当ページのリンクには広告が含まれています。
グルメチョコレートのスモア

『グルメチョコレート』の『スモア』が気になり購入!

マシュマロ単体で食べるのはあまり好きじゃないけど、パンの上に乗せてトーストしたり、スモアだったり焼くと食べられます。

今回のはスモアをイメージしたチョコなので美味しいはず!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

グルメチョコレートのスモア

パッケージを見てると、めちゃくちゃオシャレなデザインで、あまりの可愛さにパケ買い!
クマが独りでキャンプ?マシュマロを焼きながらスモアを想像してる感じが可愛いw

グルメチョコレートのスモア

パッケージ裏の商品説明には『マシュマロをイメージしたセンターをダークチョコレートで包み、粉状のクラッカーをまぶした”スモア”フレーバーのチョコレートです。』と書いてあります。

原材料を見てみると、『ダークチョコレート』には『砂糖、カカオマス、ココアバター、全粉乳』が使われています。
『マシュマロ風味センター』には『小麦粉、砂糖、糖蜜、ココナッツオイル、タピオカシロップ、果糖、食塩』が入っているようです。

『グラハムクッキー粉』には『小麦粉、グラハム粉、砂糖、植物油、糖みつ、はちみつ、食塩』が使われているようなので、香ばしい風味も味わえそうです!

栄養成分を見てみると、100g当たりのエネルギーが460kcal、脂質が24g、炭水化物が71gです。

スポンサーリンク

では開封~

グルメチョコレートのスモア

開封してお皿に出してみると、チョコボールみたいな感じで、全部で31個ありました。

グルメチョコレートのスモア

よく見てみると、粉状のクラッカーがまぶされているんですが、あまりボロボロ剥がれる感じはなし。
パッケージだともうちょい白っぽいはずなんですが、少し茶色というか薄くてチョコが透けて見えるだけなのかな?

グルメチョコレートのスモア

小さめのを量ってみると、1.8g。

グルメチョコレートのスモア

大きめのを量ってみると、2.3g。

グルメチョコレートのスモア

全部量ってみると、55.9gありました。
記載されている量は54gです。

グルメチョコレートのスモア

半分に切った断面図を見てみると、パッケージのイメージ写真通り、中にしっかりマシュマロが入っています!
チョコにも厚みがあって美味しそう!

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
硬めの食感で噛むとチョコが砕けて、中のマシュマロはさっくりほろっとシャリシャリした食感。
ちょっと日にち経っちゃって乾燥しちゃったマシュマロみたいな感じに近いかな?w

チョコはほろ苦く、ビターだけど酸味や苦味はなし。
マシュマロはバニラの香りや味がしっかりめで、ほんのりココナッツの風味、甘さも程よく1個でも満足度の高い味わい!

それと外側のまぶされた粉状のクラッカーの風味が香ばしく、凄くいい仕事してる!
ザクザクした感じがなく、さらっとした感じで、かなり薄づきなのにちゃんとクラッカーの風味がします!

これ、想像以上に美味しい!
スモアをイメージしたチョコボール的な感じなんだけど、味の再現度が高くてビックリ!
クラッカーの香ばしさ、ダークチョコと甘いマシュマロのバニラとココナッツの風味を味わえるグルメチョコレート!
これはめちゃくちゃオススメ!見付けたら買いです!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次