元俳優でゴジラのスーツアクターを務めていた中島春雄さんが死去したことが報じられました。
ここでは死因や中島春雄さんが出演した作品、家族について書いていきたいと思います。
中島春雄のプロフィール
出典:gigazine.net/news/20170808-godzilla-haruo-nakajima-passed-away/
【名前】:中島春雄
【読み方】:なかじま はるお
【愛称】:春ちゃん
【出身地】:山形県酒田市
【生年月日】:1929年1月1日
【星座】:やぎ座
【年齢】:享年88歳
【身長】:168㎝
【ジャンル】:テレビ映画、特撮映画、時代劇、現代劇、トーキー
【デビュー】:1947年
【特技】:水泳、スキューバ・ダイビング、潜水、柔道
中島春雄の経歴
出典:http://www.nippon.com/ja/views/b04002/
山形県酒田市で生まれ育った中島春雄さんの実家は肉屋をやっていたそうです。
小学校を卒業すると、横須賀に引っ越した中島春雄さんは14歳で海軍航空技術廠の養成員として発着機部に所属していたそうです。
16歳で実家に帰った中島春雄さんは実家の肉屋を手伝い、トラックの運転手をやっていたようだ。
18歳の時に『映画俳優学校』に応募して、20歳の時に黒澤明監督の作品『野良犬』で映画初出演となるが、編集で中島春雄さんが出ているところは全てカットされてしまったそうです。
21歳の時に俳優学校の講師の勧めで東宝に入社すると、1953年に映画『太平洋の鷲』で日本初となるスタントマンとして体に火をつけたファイヤースタントを行なった。
当時はスタントマンという言葉がなく、吹き替えと呼ばれていたそうです。
そして25歳の時に日本初となる怪獣映画『ゴジラ』と出会います。
ゴジラのスーツアクターを務めた中島春雄さんは、以降18年間ゴジラのスーツアクターを務め『ゴジラ俳優』と呼ばれファンから親しまれていました。
1956年には『空の大怪獣ラドン』のラドン役で初のワイヤーアクションに挑んだ中島春雄さん、日本のアクション俳優の立役者の一人と言っていいだろう。
そして1972年に公開された『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』を最後にゴジラのスーツアクターを引退した中島春雄さん。
以降は東宝日曜大工センターや東宝共栄企業などに勤めていたそうです。
ゴジラでの功績は日本にととまらず、海外でも『ミスターゴジラ』の愛称で親しまれていたようで、2011年にアメリカのロサンゼルス市から『市民栄誉賞』が贈られた。
2012年には出身地である酒田市から『第1回酒田ふるさと栄誉賞』が贈られた。
【中島春雄さんが演じたゴジラ作品】
1954年 『ゴジラ』
1955年 『ゴジラの逆襲』
1962年 『キングコング対ゴジラ』
1964年 『モスラ対ゴジラ』
1964年 『三大怪獣 地球最大の決戦』
1965年 『怪獣大戦争』
1966年 『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』
1967年 『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』
1968年 『怪獣総進撃』
1969年 『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』
1971年 『ゴジラ対ヘドラ』
1972年 『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』
奥さんや子供はいるの?
出典:http://www.nippon.com/ja/views/b04002/
ゴジラ俳優として有名な中島春雄さんの嫁や子供はいるのでしょうか?
調べてみましたが、中島春雄さんのプライベートに関する情報がほとんどなく、結婚しているのかどうかすらわかっていませんでした。
ネット上では結婚しておらず、独身ではないかと言われています。
死因はなに?
出典:https://twitter.com/arakichi1969/status/492449449927790593
8月7日の午後に亡くなった中島春雄さんの死因はなんだったのでしょうか?
記事によると死因は肺炎だそうです。
1954年の映画「ゴジラ」で、初代ゴジラを演じたスーツアクターの中島春雄(なかじま・はるお)さんが7日午後、肺炎のため亡くなったことが分かった。88歳だった。山形県出身。
出典:スポニチ
1954年からゴジラを演じられた、中島春雄さんがお亡くなりになりました。
心からご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/fhoAIDz55G— 若狭 新一 (@shinichiwakasa) August 7, 2017
最近では講演活動を行なっていたそうで、ゴジラを演じたことをドキュメンタリーで語っていました、その映像がこちら
『最後まで僕のゴジラというのはフィルムに残っていますからね、記録に残っているからね。僕にとってはありがたいと思う』
この事からも中島春雄さんにとってゴジラというのは特別な存在であることがわかりますね。
中島春雄さんが演じたゴジラの作品は今後も後世に残していってほしいですね。
ネット上の声
元祖ゴジラ俳優、中島春雄さん。誰も見たことのない「怪獣」を円谷英二氏と共に作り上げた偉大なるお方。手探りで作り上げたゴジラという怪獣は日本の宝であります。ご冥福をお祈りいたします。 pic.twitter.com/rr7hgQwY3u
— ノンマルトRX (@AceriderZ) August 7, 2017
中島春雄さんが亡くなられたそうです。
いかに円谷英二が最高の特撮技術を駆使しても、いかに本多猪四郎が最高の演出をしても、中島さんが最高の演技をしなければ「怪獣」という文化はここまで日本に根付かなかったと思います。
心よりお悔やみ申し上げます。 pic.twitter.com/EubMAdeH0u— コブラ@昭和プロレステーマ曲研究家 (@kokontezangetsu) August 7, 2017
ゴジラのスーツアクター中島春雄さんが亡くなられました。ついこの間までお元気そうだったのに…。ゴジラが無かったら今日の自分はおりません。
心よりご冥福をお祈りいたします。— ロボ石丸 (@robo1954) August 7, 2017
最初のゴジラから18年間、ゴジラや多くの怪獣を演じられた中島春雄さんが亡くなられたとのこと。
僕らが思う怪獣らしい動きとは、すなわち中島さんの動きでした。
近年は何度もアメリカのイベントにご一緒させていただき、世界のミスターゴジラの人気を実感しました。
ご冥福をお祈りします。— 西川伸司@Shinji Nishikawa (@MASH_nishikawa) August 7, 2017
昭和のゴジラのスーツアクターをされた中島春雄さんが亡くなられたそうです。写真は、中島さんが着られたゴジラスーツの頭とご対面した時の貴重な写真です。中島春雄さんのご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/NWsCMVRamP
— なべやかん (@yakannabe) August 7, 2017
中島春雄さんが、、、
我が国最高の怪獣役者だった。
中島春雄さんに勝る「怪獣役」はいない。
それほど、中島春雄さんは怪獣にシンクロしてた。たまに「こういう生き物なんだ」と錯覚するぐらい。心よりお悔やみ申し上げます pic.twitter.com/qUTqKZx0h2
— あわぬこ(特撮レビュー垢) (@awanuko2021) August 7, 2017
本来であれば、国をあげて悼むべきである。
中島春雄さんとは、それほどの方である事を多くの日本人が知らないのは悲しい事です。 pic.twitter.com/nO8k6UqSEv— レイパー佐藤 (@satofuminori) August 7, 2017
昨日の夜から騒がれていたけど、やはりゴジラなど多くの怪獣のスーツアクターとして活躍された中島春雄さんがお亡くなりになったのは事実らしい。バラゴンやネロンガなど四足怪獣の演技も大好きでした。御冥福をお祈りします。
— まなしな (@soundwave0628) August 7, 2017
ゴジラの中身であった、中島春雄さんが亡くなられたとのこと・・・。ご冥福をお祈りいたします。また、たくさんの夢をありがとうございました。 pic.twitter.com/PLKvOikfGO
— ヒデジラ (@kaijyu_hdk) August 7, 2017
ファンからは悲しみの声が多く寄せられていました。
私も小さい頃はよくゴジラを見ていましたが、あのゴジラの動きはなんとも言えない魅力がありましたね。
一度見たら忘れられないほどのインパクトがありました。
中島春雄さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
最後までお読みいただきありがとうございます