『えびすかぼちゃ&カスタードデニッシュ』が美味しそうだったので購入!
秋に向けて、さつま芋、南瓜、栗を使った商品が出始めていて、筆者はその中でも南瓜が特に好きです!
デニッシュも好きなので購入!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、左上に『北海道産えびすかぼちゃ使用のあん』と、書いてあります。
商品には南瓜の種がたくさん付いていて、この見た目が美味しそうだったんです!

パッケージ裏の原材料を見てみると、加工済の『カスタードフラワーペースト』と『かぼちゃあん』。
表面にトッピングされていた『かぼちゃの種』も入っています!
しっかりかぼちゃ感があると良いんですが、加工済だと割合がわからないんですよね。
それと加工済みのフラワーペーストもありきたりな味なので、あまり期待は出来ないかも?
栄養成分を見てみると、1個当たりのエネルギーが269kcalで、脂質が13.7g、炭水化物が32.0gです。
では開封~

開封してお皿に出してみると、外側に切り込みが入ったお花のような見た目のデニッシュ。
かぼちゃの種がたくさんついています!

ひっくり返してみると、あまりデニッシュぽくない見た目で、サクサク感はなさそうです。

量ってみると、74.9gありました。

半分に切った断面図を見てみると、ふんわりした感じでデニッシュらしさはなし。
かぼちゃの餡とカスタードも、入ってるのかわからないぐらい少なめの印象。


半分だけスライスして開いてみると、ビックリするぐらい少ないです!
あまりにもスカスカで、ちょっとこれはケチりすぎのような…
EGOの感想
では実食〜
デニッシュ生地はさっくり、ふんわり柔らかく、しっとりした質感で、サクサクした感じはなし。
噛み応えもないし、特にこれといった風味もなし。
中のえびすかぼちゃ餡は、しっとりした柔らかいペーストで、甘みはあり。
かぼちゃらしい繊維質なホクホク感はなく、薄い質感や風味でかぼちゃらしさはあまりないかな?
はっきり『えびすかぼちゃだ!』ってなるような味でもないです。
カスタードの風味も薄く、ぼんやりした味わい。
とにかく、あまりにも少なすぎてわかりにくいです。
パン自体は大きいけど、餡とカスタードも少なく、風味も弱く色々と物足りない味わい。
トースト必須!
半分トーストして食べてみると、さくっとしますがサクサクまでは及ばす。
香りはよくなるし、餡も甘みが増すのでこれはトースト推奨です!
上からシナモンをかけて食べると美味しかったので、個人的にはアレンジと、トースト必須な商品でした。
これは、お世辞にも美味しいとは言えず、南瓜好きには物足りない味わいでした。
コメント