クックダッセの《桜香る》ホワイトチョコは口溶けのいい食感!桜感は弱め?

当ページのリンクには広告が含まれています。
桜香る クックダッセ ホワイトチョコ

『クックダッセ』の新しい商品で、『桜香る クックダッセ ホワイトチョコ』というのが売っていて、迷わず購入したんですが、後々考えたら、桜感薄そう?

筆者は、桜系のスイーツやお菓子系が大好きで、ついつい手が伸びてしまうんですが、筆者が求めてるのは、しっかり桜感があるもので、ちゃんと桜の味がしないと物足りないので、どれがちゃんと桜の味がするかな?と選ぶのにも時間がかかりますw

今回の『クックダッセ』は、見た感じからしてちょっと桜感弱そうなのに、前回食べた『ココナッツ味』が美味しかったので迷うことなく買ってしまいましたw
ちなみに『クックダッセ』の『ココナッツ味』もレビューしてるので是非!!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

桜香る クックダッセ ホワイトチョコ
SI1

パッケージを見てみると、『桜が香るラングドシャ』と書いてあるので、中のホワイトチョコが桜の香りや味がするわけではなく、外側のラングドシャの生地から香りは味がする感じですかね?

ラングドシャのイメージ写真はピンク色の模様が入ってて、なんともオシャレで可愛らしい!
パッケージも桜のイラストなどもあり、春っぽくていいです!

桜香る クックダッセ ホワイトチョコ
SI1

パッケージ裏の原材料を見てみると、『桜花加工品(砂糖、桜花、梅酢、食塩)』が入ってるので、これが『桜香るラングドシャ』味?風味なのかな?
ちょっと桜味を出すには少ない材料だし、加工品で、更に桜花しかないので、やっぱり薄そうかな?

桜香る クックダッセ ホワイトチョコ
SI1

栄養成分を見てみると、1枚のカロリーが39kcalで、脂質が2.1g、炭水化物が4.7gと、低い方なので、ティータイムに何枚かいけるし、調整しやすい数値なので嬉しいとこ!
ラングドシャは薄いので、何枚でも食べれちゃいますよねw

スポンサーリンク

では開封~

桜香る クックダッセ ホワイトチョコ
SI1
桜香る クックダッセ ホワイトチョコ
SI1

薄焼きのラングドシャが割れないように、プラケースに4枚ずつわかれて入っていて、ありがたいです!
ラングドシャがバキバキに割れてたら、ちょっとショックですよね。
あの食感が楽しみの一つってのもありますからね。

桜香る クックダッセ ホワイトチョコ
SI1

開封してお皿に出してみると、ラングドシャに模様があるのって珍しいですよね、しかも桜をイメージしたピンク色です!
オシャレでかわいい!
この時点で、あまり桜の香りはしないかな?
そして、端がちょっと割れてました。

桜香る クックダッセ ホワイトチョコ
SI1

量ってみると、7.2gでした!

桜香る クックダッセ ホワイトチョコ
SI1

もう1枚量ってみると、7.1gで記載されてる量が7.2gなので、多少の誤差はあるようです。

2枚とも割れてたので、ちょっとだけショックw

桜香る クックダッセ ホワイトチョコ
SI1

半分に折ってみると、ザクっと割れる感じが心地いい!サクサクしてて美味しそう〜
断面図は見にくいですが、ホワイトチョコレートで、特に色味はなさそうです!

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
『クックダッセ』のこのサクサクした食感が美味しい〜
チョコレートは真ん中だけで、端にはチョコレートがないので、この薄焼きのラングドシャだけの食感を楽しめます!

このきめ細かい生地が、舌でホロホロと溶けていく感じが凄い好きです!
ただ、このラングドシャの生地から桜の味も桜の風味も、香りも感じられなかったので、ちょっと残念ではあります。

色付けされた部分だけ意識して食べたりもしたんですが、それでも桜感は感じられず…

中のホワイトチョコレートは、生地より甘いんですが、甘ったるい嫌な感じが一切ないので、何枚でも食べれるラングドシャです!
ラングドシャとしては凄く美味しいし、好きなんですが、『桜香る』桜味的なものは、感じられなかったので、そこだけがマイナスなところ。

ラングドシャ好きには『クックダッセ』は手軽に買えて、オススメです!
ただ、桜好きにはちょっと物足りない商品かな?

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次