ダイソーのクッキークリームサンドのチョコ味はチープだけどクセになる!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ダイソーのチョコクリームサンドのチョコ味

『ダイソー』に売っていた『クッキークリームサンド』が美味しそうだったので、いくつかの味があったんですが、オーソドックスなチョコ味を購入!

最近、『ダイソー』に海外のお菓子が増えてきて、筆者は海外のお菓子が好きなので歓喜!

正直、当たり外れが多いですが、今回のは当たりであることを祈ります!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

ダイソーのチョコクリームサンドのチョコ味

パッケージを見てみると、見るからに国産ではなく輸入品で、『Franzzi』というメーカーのクッキーのようですね。
クッキーの表面はトゲトゲしい見た目で、その中にチョコクリームがサンドされてる感じでしょうか?

ダイソーのチョコクリームサンドのチョコ味

パッケージ裏の原材料を見てみると、チョコ味となっていますが、チョコレートはなく『ココアパウダー』や『カカオマス』が使われてるので、そこまでチョコ感はない感じかな?

ダイソーのチョコクリームサンドのチョコ味

栄養成分を見てみると、100g当たりのカロリーが552kcalで、脂質が31.9g、炭水化物が59.2gです。
1個がどれぐらいの重さなのかわからないので、後で量って計算してみたいと思います。

原産国は『中国』のようです。

スポンサーリンク

では開封~

ダイソーのチョコクリームサンドのチョコ味

パッケージを開けてみると、クッキーが崩れないようにプラケースに別れて入っています。
よく見てみると、サンドされてないのもある感じでしょうか?

ダイソーのチョコクリームサンドのチョコ味


3枚くっつてるのもあるようです。

ダイソーのチョコクリームサンドのチョコ味

2枚でサンドされてるやつをお皿に出してみると、パッケージの写真とは違う見た目です。
トゲトゲしくない、溝のような模様があります。

ダイソーのチョコクリームサンドのチョコ味

裏側は表と同じ見た目です。

ダイソーのチョコクリームサンドのチョコ味

横から見てみると、チョコクリームの色がパッケージの写真と違う気がします。
クリームがサンドされてるというより、クリームを塗ってサンドしてあるような印象です。

ダイソーのチョコクリームサンドのチョコ味

全部量ってみると、72.0gありました。
表記されてる量は60gなので、だいぶお得ですw

ダイソーのチョコクリームサンドのチョコ味

2枚でサンドされてるのを量ってみると、12.0gでした。

ダイソーのチョコクリームサンドのチョコ味

3枚くっついてるのを量ってみると、18.0gでした。

1枚あたり6gという感じなので、1枚の栄養成分はカロリーが33.12kcalで、脂質が1.91gで、炭水化物は3.5gです。
おおよそなので、参考までに!

ダイソーのチョコクリームサンドのチョコ味
ダイソーのチョコクリームサンドのチョコ味

せっかくなので、3枚くっついてるやつを半分に切ってみました!断面図を見てみると、やはりクリームがサンドされてるという感じではない気がします。
クッキーの下にチョコが塗られてる?といった印象。

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
クッキー生地はさっくり、口溶けのいい質感で、ザクザク、サクサクって感じのタイプではないです。
ここ最近、食べたクッキーの中ではあまり食べたことない食感かな?
例えて言うなら、ボーロみたいな口溶けに近いかな?

チョコは滑らかな質感で、クッキーとの相性が良く、クッキーとチョコの食感に差がないぐらい歯切れもいいです!
このチョコクリームが不思議とチョコって感じの味がしなくて、ココアに近いかな?
目を瞑って食べてると、何味かわからないぐらにチョコ感はなし。

そして、見た目的には甘そうだったんですが、全然甘くないんです!
めちゃくちゃ甘さ控えめで、優しい味わいです。
勝手に『アルフォート』や『ティムタム』みたいな感じかな?と思ってましたが、全然違いましたw
食感も味も全体的に優しいので、甘い飲み物と一緒に食べれそうな感じです。

この『チョコクリームサンド』、不思議と癖になる優しい味わいで、美味しかったです!
少しチープな味わいですが、ちょっとしたおやつにオススメです!
今回はチョコ味でしたが、他の味もあったので買ってみようと思います!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次