コンフェッティ《京都》は中のクリームの色が変?

当ページのリンクには広告が含まれています。
コンフェッティの京都

『コンフェッティ』の『京都』が美味しそうで気になって購入〜!

抹茶も好きですが、なによりホワイトチョコ!
ホワイトチョコが大好きで、この抹茶サブレにサンドされたホワイトチョコがたっぷり美味しそうで買っちゃいました!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料栄養成分は?

コンフェッティの京都

パッケージを見てみると、『天明元年創来 宇治茶専門店「丸宗」宇治抹茶使用』と書いてあります。
老舗の宇治抹茶を使用してるので、どんな風味や香りなのか気になるとこ。

コンフェッティの京都

『宇治茶専門店「丸宗」の京都府産宇治抹茶を贅沢に使った味わい深いサブレで、ホワイトチョコレートクリームをサンドしました。』と書いてあります。

コンフェッティの京都
コンフェッティの京都

栄養成分を見てみると、1個当たりのエネルギーが107kcal、脂質が6.8g、炭水化物が10.6gです。

スポンサーリンク

では開封~

コンフェッティの京都

蓋を開けてみると、『砂糖にはいくつか種類がありますが、砂糖の種類は甘さだけではなくお菓子の食感やくちどけ、コク深さにも関わってきます。
グラニュー糖や上白糖、粉糖などを、お菓子にあわせて使い分けることで、理想の食感・味わいに仕上げています。』と書いております。
かなりこだわっているようなので、どんな味わいなのか楽しみです!

箱の中にはプラケースで斜めに入っていて、崩れないようになっています。

コンフェッティの京都

全部で6個入り。

コンフェッティの京都

開封してお皿に出してみると、抹茶のいい香りがしてきました!
それとかなり濃い色味をしています。

コンフェッティの京都

横から見てみると、クリームは白いかと思いきや、ほんの少し緑色。

コンフェッティの京都

量ってみると、19.0gありました。

コンフェッティの京都
コンフェッティの京都

剥がしてみると、思った以上に濃い色味のクリーム!
パッケージのイメージ写真だと白いはずなんですが…

注意書きに『●生地の表面やクリームの色が変化する場合がありますが、抹茶の性質ですので品質には問題ありません。』と書いてありました。

コンフェッティの京都

半分に切った断面図を見てみると、だいぶ違った印象ですねw
クリームが柔らかいので、すぐズレます。

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
サブレはさっくり、サクサク程よい油脂感のあるほろっとした食感。
抹茶の風味が口の中にふわっと、最後の方に苦味が残る感じ。
サブレの甘さ自体は控えめなので、甘ったるくない抹茶の風味が心地よい味わい。
この宇治抹茶の風味にクセがなく、奥深い味わいを楽しめます。

中のクリームはこってり油脂感のあるもったりした質感。
口溶けはいいんですが、舌にねっとりした油脂がまとう感じはあり。
ミルク感はあまりなく、甘さもしっかりあるけど、抹茶サブレの風味がうつってるからなのか、ほんのり抹茶風味がします。
ホワイトチョコはミルキーな甘いタイプではないし、ホワイトチョコ単体では味わえない感じです。

クリームが柔らかいので、食べてると上下のサブレがめちゃくちゃズレるので、ちょっと食べにくい感じはアリ。

このサブレの宇治抹茶の風味がめちゃくちゃ美味しいので、抹茶好きにはオススメ!
ホワイトチョコ好きにはちょっと違う感じはあるかも?
どちらかというと宇治抹茶メインの商品なので、筆者みたいにホワイトチョコ欲しさに買うと、あれ?ってなっちゃうやつw

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次