『ファミマ』の『安食雄二シェフ監修』の『シナモン香るショコラクッキー』が美味しそうだったので購入!
筆者、シナモンを使った焼き菓子やパンが大好きで、特にビスコフは大好物!
シナモンが家に何種類か置いてあるので、追いシナモンしたりなんかもw
サイトの商品説明には、『シナモンが香る、大人な味わいのショコラクッキーです。シナモンショコラクッキーの生地でチョコを包み込んだ仕立てです。』と書いてありました。
『安食シェフこだわりコメント』には、『私の大好きなシナモンとショコラの組み合わせです。シナモンショコラクッキー生地でチョコを包み込む高度なテクニック!コンビニでは超えられなかったレベルのクッキーです!』
高度なテクニックも気になりますが、『安食シェフ』もシナモン好きなので、どういった味わいなのか気になるとこ。
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、『安食雄二シェフ』の写真と経歴がのっています。
クッキーの真ん中にはアーモンドが1粒、いいアクセントになりそうです!

パッケージ裏の原材料を見てみると、生地の材料より『準チョコレート』が来るので、たっぷりチョコを味わえそう?
それと『シナモンパウダー』と『ココア』も使われています。
『アーモンド』は上にトッピングされていたやつかと。
栄養成分を見てみると、1個当たりのエネルギーが287kcal、脂質が14.9g、糖質が32.8gです。
中々ハイカロリーなクッキーです!w

開封してお皿に出してると、真ん中にアーモンドが丸々一粒、ちょっと贅沢な感じがいいです!
焼きムラもない綺麗な表面。

横から見てみると、ぽてっとしてて結構厚みがあるので食べ応えありそうです!

ひっくり返してみると、表面より焼き色が濃く、ザクザクしてて美味しそう!

量ってみると、57.5gありました。


半分に切った断面図を見てみると、クッキーも厚みがありますが、中のチョコは思ってた以上に厚みもあってたっぷり!
もっと少ないかと思ってたので、しっかりチョコを堪能出来そうです!
EGOの感想
では実食〜
生地はザクッとサクサクした食感で、厚みがあるので食べ応えがあります!
甘さ控えめでココアの風味も感じつつ、シナモンの香りや味もしっかりめ!
『不二家』さんが作ってるからなのか、カントリーマアムのココアにちょっと似てるかも。
それのシナモン効いてるバージョンみたいな。
ジンジャークッキーとかカラメルビスケットが好きな人は好きかも!
アーモンドはカリッと香ばしく、湿気ってないのがいいとこ!
正直、あってもなくてもいいけど、ないよりは見た目もいいからあった方がいい的な位置。
中のチョコクリームはなめらかな質感で、少しねっとりした感じ。
油脂感のある濃厚なチョコは甘さ控えめで、苦みのないビターな味わい。
チョコの量も多いのでたっぷり堪能できるのは嬉しいとこ!
クッキーにチョコが馴染んでいるとこは、焼きチョコみたいにザクッと食感があるような感じで美味しい!
温めで優勝!
半分温めて食べてみると、クッキーはしっとりほろっと、でもザクザクした食感は健在!
チョコはとろける質感に変わって、更に濃厚さが増します!
口の中にふわっとシナモンが香るので、これは温め推奨!
これ、冬に食べたいクッキー!
1枚でも食べ応え抜群なクッキー、甘さ控えめでくどくないのはいいとこ!
シナモンもしっかり味わえるので、シナモン好きにはたまらないクッキーです!
カラメルビスケットに比べるとシナモン感は弱いですが、ショコラクッキーにシナモン、それにたっぷりチョコを味わえるクッキーは中々ないので、気になる方は是非!
にしても、冬に食べたいクッキー!w
コメント