『シャトレーゼ』の『ビスキュイワッフル』の『キャラメル』味が美味しそうだったので購入!
筆者は、キャラメル味のお菓子やスイーツが大好きなキャラメル狂です!
シャトレーゼで1000円チャレンジ好きです!
普通に食べたい物をカゴに入れて会計してみると、こんなもん?ってぐらい低くてビックリします!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、『ビスキュイワッフル』、『キャラメル』と書かれた中身の見えるデザイン。
こういうタイプでよく見るのは、ワッフルの表面に全体にチョコがけされてる物なんですが、これはワッフルの半分がチョコでコーティングされている感じです。
これだと、シンプルなワッフル、全面チョココーティングされたワッフルを2通り味わえるのが良いとこ!

パッケージ裏の原材料を見てみると、『準チョコレート』には『キャラメルパウダー』が使われています。
キャラメルはキャラメルでも、ミルク感のあるキャラメルが好きなので、ミルク感あるといいな〜
生地には『はちみつ』や『バター』が入っているので、風味の良さそうなワッフルです!
栄養成分を見てみると、1個当たりのエネルギーが260kcalで、脂質が12.3g、炭水化物が33.8gです。
食後のデザートにしては全体的に高めの数字なので、食べるタイミングに気をつけて食べたいとこ。
では開封~

開封してみると、甘いキャラメルの香りがたまらないっ!
チョココーティングはなめらかな質感をしていて、美味しそうです!
半分かかってもいいぐらいです!
それと、持った時にボロボロ崩れるぐらい繊細な生地感で、よくあるワッフルとは違います!


ひっくり返してみると、チョココーティングがペタっとしてます。

量ってみると、58.2gでした。


半分に切った断面図を見てみると、中は白っぽく、きめ細かい生地感。
EGOの感想
では実食〜
まず、ワッフルだけ食べてみると、ふわっとほろほろっと崩れるような食感!
凄く繊細な生地感で、今まで食べてきたワッフルとは別物!
油脂感はあるけど、しっとり感はなく、すこしボソッとした感じ。
ほんのり卵の風味、バターやはちみつも感じられます。
凄い不思議な食感で、例えて言うならオールドファッションやマフィンみたいな感じに近いかな?それのワッフルの形をした感じ。
チョコレートコーティングされた方を食べてみると、チョコはなめらかな質感。
なので、ワッフル生地と相性抜群!
欲を言えば、チョココーティングを半分以上はかけてほしい!
肝心なキャラメル味は?というと、ちゃんとキャラメル味ってわかるような味わい!
甘いミルク感のあるキャラメルで、キャラメル好きも納得!
これのホワイトチョコがあるんですが、筆者はホワイトチョコも大好きなので、次は絶対に買います!
普通のワッフルと思って食べると意表をつかれますが、新鮮な味わいでまた食べてみたくなるような味わい。
気になる方は是非!
コメント