『オランジェ』の『キャラメルパンプキンのワッフル』が美味しそうだったので購入!
筆者はキャラメル味のお菓子やスイーツが大好きで、秋の味覚、芋栗かぼちゃの中でもかぼちゃが1番好き!
この大好きなキャラメルとかぼちゃが合わさった『キャラメルパンプキンのワッフル』、買わないわけがない!
しかも17日から31日までの期間限定商品だったので。なんとか巡り会えてラッキー!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、ハロウィン限定にしてはそういう系のイラストはなしで、かぼちゃとキャラメルのイメージ写真のみ。

パッケージ裏の商品説明には、ふんわりしたワッフル生地の中にキャラメル風味のパンプキンクリームが入っているようです。
かぼちゃ系のスイーツやかぼちゃプリンって、カラメルソースがよく使われているんですが、あまりカラメルソースが好きじゃないので、キャラメルなのが嬉しいとこ!
かぼちゃプリンにキャラメルソースがいいな〜とか思っちゃいます。
原材料を見てみると、『ホイップクリーム』の中に『キャラメルソース』、『パンプキンソース』が入っている感じかな?
ソースになっているので、あくまで風味といったとこかな?
『黒糖蜜』が使われているのでコクがありそうです!
栄養成分を見てみると、1包装当たりの熱量が194kcal、脂質が11.4g、炭水化物が18.8gです。
2個入りなので、1個だと97kcal、脂質が5.7g、炭水化物が9.4gです。
では開封~

開封してみると、紙製のケースに2個。

横から見てみると、高さがあるので商品が潰れにくくなってるのがいいとこ!

お皿に出して見てみると、ワッフルがくずれずしっかり閉じています。

裏側を見てみると、いい焼き色をしていて、何か模様があります。

横から見てみると、しっかり厚みのあるワッフル生地。

量ってみると、32.7gありました。

もう1個量ってみると、32.5gでした。

開いてみると、クリームと生地がいい感じに剥がれてくれました!
クリームは崩れにくいしっかりめの作り。


生地の外側を見てみると、なんて英語っぽい感じ?


半分に切った断面図を見てみると、厚みのある生地は気泡が多く、ふわふわで美味しそうです!
EGOの感想
では実食〜
生地はふんわりふわっふわ!柔らかくて歯切れのいい食感。
厚みがあるので、小さいながらにも食べ応えはあります。
生地の外側は香ばしく、優しい卵の風味、ふんわり蜂蜜の風味や甘さがあって、生地としての主張が強過ぎないのがいいとこ。
なので中のクリームがどんな味でも美味しいワッフルになっちゃうやつ!
中のクリームはしっかりした硬さがあって、ぽてっとなめらかで口溶けのいいクリーム。
キャラメルは甘いミルクキャラメルよりはビター寄りで、かぼちゃの風味はふんわり。
丁度いい感じにキャラメルとかぼちゃを味わえます!
黒糖蜜が入ってるからなのか、コクもあって存在感しっかりあるクリーム!
キャラメルが甘いミルク感のあるキャラメルだともっと良かったんですが、ビター寄りなのでカラメルソースみたいな感じに近い味わい。
なのでかぼちゃプリンみたいな味、と言った感じ。
昨年も出た人気商品とのことなんですが、ハロウィン限定で販売期間も短く、どこのお店なのかいつから並ぶのかもわからない商品なので、見つけた際には購入必須!
シュークリームの方も食べたかったのに売ってませんでした〜
来年また出たらシュークリームの方を食べてみたいです!
それと1ヶ月間の販売希望〜!よろしくお願いします『オランジェ』さん!

コメント