『キャドバリー』の『キャラミルク』が美味しそうだったので購入!
筆者はホワイトチョコが大好きで、これを見た瞬間に絶対に甘くて濃厚で美味しいはず!
しかも『キャラミルク』だからキャラメル感もある感じかな?と。
『キャドバリー』について調べてみると、『キャドバリーは1824年創業のイギリスを代表するチョコレートブランドです。英国王室御用達のミルクリッチなキャドバリーのチョコレートは、世界トップブランドのひとつとして現在も世界中で愛されています。』
歴史のあるチョコレート製菓さんのようです!
『キャドバリー』の特徴は『キャドバリーはチョコレート半ポンド(約230グラム)に対し、1.5杯分の牛乳を使用しており、牛乳はタスマニアの農家から供給されています。牛乳とチョコレートをよく混ぜ合わせて空気を含ませることで、キャドバリー特有の滑らかで軽やかな口当たりに仕上がります。』と書いてありました。
ミルク感のあるホワイトチョコやキャラメルが好きなので期待大!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、紫色のパッケージにホワイトチョコ。
海外らしい甘い濃厚なホワイトチョコを味わえそうです!

原材料を見てみると、『砂糖』、『牛乳』、『ココアバター』、『脱脂粉乳』、『乳糖』が主な材料で結構シンプル!
栄養成分を見てみると、1包装(45g)当たりのエネルギーが252kcal、脂質が15.1g、炭水化物が25.4gです。
では開封~

開封してお皿に出してみると、横向きのロゴではなく縦向きのようです。
6個に分かれるようになっているので、1個当たりのエネルギーは約42kcal、脂質が2.5g、炭水化物が4.2gです。

ちゃんと『Cadbury』のロゴがあります。

量ってみると45.3gでした。
記載されている量は45gです。

折ってみると、分厚いのでちょっと力が要りますがなんとか折れます。

断面図を見てみると、特に変わった感じはありませんが、厚みがあって食べ応えありそうです!
EGOの感想
では実食〜
甘さしっかり、ホワイトチョコ感ガッツリ最高!
これぞ海外のチョコ!というような感じもあるんですが、とにかくホワイトチョコの濃厚な味わい!
これは泣く子も黙るぐらい濃厚!
ミルク感しっかりあって、少し粉っぽいのか口溶けは少しざらっとゆっくり熔けていく感じ。
大きさもあるので、1個でもコーヒー1杯いけるぐらい満足度の高い味わい!
キャラメルのような感じもあって、でもそれよりはミルク感強めなので、ミルクキャラメルみたいな感じもあり。
ホワイトチョコでこんなコクがあって甘くて美味しいなんて初めて!
めちゃ好き!めちゃ美味しい〜!このミルク感クセになります!
ホワイトチョコ好きに自信もってオススメしたい商品です!

コメント