『PLAZA』で売っていた『bruno』の『クリスピータイティーブラウニー』が美味しそうだったので購入しました!
筆者はココナッツが好きで、ココナッツオイル、ココナッツシュガー、ココナッツミルク、ココナッツファイン、ココナッツ味のコーヒーを常備してる程、ココナッツが大好きです!!
パッケージや原材料、栄養成分は?


パッケージ裏を見てみると、この商品が凄いココナッツ推しだったので即購入w
『タイティー風味』、『グルテンフリー』、『マーガリン、ショートニング不使用』、『香料不使用』
『素材の味を生かしたクリスピーブラウニー。クセになるミルクティーの香り、コクのある甘さとクランチ食感。』
『小麦粉の代わりに、ココナッツ粉を。バター・食塩の代わりに、ココナッツ油・ヒマラヤ岩塩、海塩を使用。おいしさもヘルシーさも妥協せず、素材の味をいかして生かして作っています。フィンガーサイズで食べやすく、小腹が空いた時や自分へのご褒美にもぴったりのお手頃スナックです。お酒のお供、おやつやティータイム、デザートのトッピングとしてもオススメです。』
この文章で商品へのこだわりや、ココナッツ推しがわかったので、ココナッツ好きの筆者としてはたまらない商品です!
因みに『タイティー』とは、タイで親しまれてるミルクティー的なものらしく、発酵させた茶葉を使用して、コンデンスミルクや砂糖を入れたかなり甘いミルクティーで、辛い料理にも合う甘さらしいです。
原材料を見てみると、『ココナッツ油』、『ココナッツ粉』、『ココナッツシュガー』と、ココナッツを使った材料だけでも3つあります!
これはココナッツ感ありそうです!
スラッシュも入ってないので、添加物ゼロの素晴らしい商品です!!
原産国は『タイ』なので、本場の『タイティー』を味わえるという感じですかね、楽しみです!
栄養成分を見てみると、1袋60gなんですか、その半分の30gに対しての成分表になっています。
カロリーが178kcalで、脂質が12gで、炭水化物が16gとなっています。
脂質は高めですが、炭水化物が低いローカーボなおやつです!
半分に分けて食べもいいですが、有難いことに、ジッパー式になっているので、そのままポリポリつまんで食べてもいいですよね!
では開封~

開封してお皿に出してみると、イメージ写真通りではあるんですが、多少の割れはあるようです。
そして、とてもいい香りがします!ココナッツの香りもするんですが、シナモンのような香りもします。

表も裏も特に変わりはないように見えます!

全部量ってみると、61.5gありました。

1枚で量ってみると、2.0gでした。

もう1枚量ってみると、3.0gと誤差はあるようです。大きさも、割れもありますからね。
EGOの感想
では実食〜
サクサクしてて、ほろっと崩れるサクほろ食感で美味しい!!
少ししっとりした生地感で、口の中で溶けていく感じです。
原材料を見た時に『ココナッツ油』が一番初めに来ていたので、油脂感あって重いのかな〜と思ってたんですが、全然そんな感じもなく、とても食べやすいです。
肝心のココナッツ感は?というと、よくトッピングなどで使われているココナッツフレークやココナッツファインの味とは違います。
結構、苦味?と渋みのある味わいで、甘さもあるんですが、普通の砂糖のガツンとくる甘さに比べると、『ココナッツシュガー』は優しい甘みなので、甘さは控えめに感じます。
『タイティー味』も元々癖のあるタイプということなので、その味わいもあるのかもしれません。
よく日本で飲まれてる甘いミルク感のあるミルクティーとは違う味わいです。
このクセのある香りと味が筆者は、結構好きかもしれません。
シナモンとかが好きな人は好きだと思います!
この『クリスピータイティーブラウニー』、素材や味のこだわりがしっかりわかる商品で、とても美味しくてオススメです!!
また買いたいし、他の味があればそちらも試したいな〜と思える商品でした!
コメント