『ブルボン』の『バタースコッチサンド』が美味しそうだったので購入!
筆者はキャラメル味のスイーツやお菓子が大好きなキャラメル狂です!
なのでバターを煮詰めて作るバタースコッチも大好きです!
材料は違いますが、なんとなく似てますよね!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、『発酵バター香るガレット』と書いてあります。
バターたっぷりのガレットやショートブレッドが大好きなので、めちゃくちゃ楽しみです!
『バタースコッチ風味UP!!』と書いてあるので、以前よりは濃厚な味わいになってるって事ですよね?
左下の方には、『この製品は洋酒を使用しております。』と書いてあるので、食べるタイミングやお子様、お酒が苦手な方は注意が必要ですね。

パッケージ裏の商品説明を見てみると、『発酵バターをたっぷり使用しザクザク・ほろほろに仕上げたガレット生地で、バタースコッチソースとホイップしたクリームをサンドしました。』
『バタースコッチとは、主にバターと赤砂糖を原料とし煮詰めて作られるイギリス発祥のお菓子。
甘くコク深い味わいです。』
キャラメルは生クリームを煮詰めて作るので、似てるようで違うんですよね〜
どちらも好きです!!
『クリーム』の真ん中に『バタースコッチソース』、それを『ガレット生地』でサンドされているようです。
ガレットだけでも十分美味しそうなのに、更に『クリーム』と『バタースコッチソース』なんて、贅沢過ぎます!

原材料を見てみると、『キャラメルペースト』が入っています!
『バター』が使われているので、この2つの材料を混ぜ合わせてバタースコッチという感じでしょうか?
『洋酒』だけでなく、『酒精』も入ってるのでお酒感はありそうですね!

栄養成分を見てみると、1枚あたりのエネルギーが64kcal、脂質が3.3g、糖質が7.8gです。
食後のデザートやおやつに、1〜2枚ってとこですかね?
では開封~

開封してみると、個別包装で9個入っていました。


開封してお皿に出してみると、パッケージのイメージ写真ほど、ザクザク感は無さそうかな?
表面は、ほんのりツヤがあります。

横から見てみると、『クリーム』はクッキーと同じぐらいの厚みで、少し偏ってますが、はみ出してないのでセーフ!

量ってみると、12.5gありました。
記載されている量は12.5gです。


剥がしてみると、『クリーム』の中に『バタースコッチソース』がしっかり入っています!

半分に切ってみると、『クリーム』が推し潰れて上手く切れませんでしたが、断面図を見てみると『バタースコッチソース』はイメージ写真通り!
この『バタースコッチソース』、とろっとしてて伸びます!
EGOの感想
では実食〜
クッキーはザクっと、サクサク香ばしく、ホロっと崩れるような食感。
『バター』の味や香り、そして塩気もあって美味しい!
本物のガレットよりはザクザク感やバターの香りは控えめかな?
噛むと中のクリームが押しつぶされて、クッキーからはみ出します!w
『クリーム』は甘くないし、匂いもないように感じました。
油脂感のあるこってりしたクリームは、少し重め。
1個でも十分食べ応えありそうな感じです。
『バタースコッチソース』は、とろっととろける質感で、甘くて塩気のあるソースで、めちゃくちゃ美味しい〜!
筆者の好きなミルク感のある濃厚な味わい!
強いて言うなら、クッキーがもうちょっとガレットっぽいといいな〜ってとこですが、このお値段で枚数も入ってるので満足!
厚めのクッキーにサンドされた、『クリーム』と『バタースコッチソース』の組み合わせ、まるでデパ地下に売っているお菓子!
それのジェネリックバージョン!
食べ応えもあって、美味しい『バタースコッチサンド』、是非食べてもらいたいです!
コメント