『バールセン』の『ズービスケット』の『ココア』が可愛くて美味しそうだったので購入!
以前『バールセン』の『ズービスケット』の『バター』を買ったことあるんですが、見た目が可愛いくて、味もシンプルに美味しいビスケットでした!
今回は『ココア』を買ってみました!
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージは黄色で、真ん中に可愛いゾウのビスケット。
シンプルかつオシャレなので、大人も子どもつい手が伸びてしまうデザイン。

パッケージ裏の商品説明を見てみると、『カバ、トラ、ワニなどジャングルの動物の形のココアビスケット。お菓子作りのトッピングなどにも。』
と書いてあります。
以前買った『バター』の商品説明には『サイ、カメ、ヒツジ、ライオン』というラインナップなんですが、確かウサギとかもあった記憶があります。
今回の中身、どんな動物がいるのか気になります!
原材料を見てみると、凄いシンプルで、『フラクトオリゴ糖』が入っているのは嬉しいとこ!
無駄のない材料で作るサクサクのビスケット、楽しみです!
原産国はドイツです。
調べてみると、1889年創業で130年以上の歴史のある製菓さん!
ドイツでは知らない人がいないぐらい有名らしいです!
他にも美味しそうなビスケットがたくさんありました、中にはチョコがけされた物まで!
食べてみたい!
栄養成分を見てみると、100g当たりのエネルギーが426kcalで、脂質が11g、糖質が71gです。
1枚当たりのカロリーが気になるので、後で量って計算してみたいと思います!
では開封~


開封してお皿に出してみると、割れたりしてるのがありますが、割と無事な方でし

ゾウを見てみると、パッケージそのものです!
表面を綺麗に焼く為の穴もあいています。

ひっくり返してみると、裏は平らなので動物だとわかりにくいです。

全部量ってみると、99.9gでした。
記載されている量は100gです。
では、動物たちを1匹ずつ紹介しつつ、量ってみたいと思います!

ゾウは、2.7g。

ゴリラは、2.3g。

ライオンは、2.4g。

オウムは2.0g。

サイは2.5g。

サルは2.2g。

ワニは2.0g。

カメは2.2g。

シマウマは2.0g。

カエルは2.0g。

ヘビは2.2g。
全部で11匹いましたね!
もしかしたら、袋によって違うかもしれないですが、どの動物たちも子どもが見てわかるようなデザインで、オシャレで可愛いです!
1枚当りのカロリーは?
1枚当たりの重さが違うので、間をとって2.5gで計算してみました。
エネルギーが6.1kcal、脂質が0.27g、糖質が1.77gです。
これなら安心して何枚も食べれちゃいますw
折れてしまったビスケットの断面図を見てみると、中の方が色味が濃いかな?ぐらいです。
EGOの感想
では実食〜
サクっと、ザクザクした食感のビスケット!
この噛みごたえのあるビスケットがクセになる!
食感がいいので、クチャラーじゃないけど、つい口を開けてサクサクした音を聞きたくなってしまいます!
ココアは苦味の少ない優しい味わい。
甘さも控えめで、甘ったるくないからどんどん手が伸びて、つい食べ過ぎてしまいます!
それにこのビスケット、美味しいだけじゃなくて、可愛い動物の形なので、アイスや焼き菓子のトッピングに向いてますよね!
この『ズービスケット』は『バールセン』こだわりのザクザクした食感にハマること間違いなし!
手に入りやすい商品ではないですが、見かけたら是非食べてもらいたいです!
コメント