俳優の新井浩文、妻夫木聡や柳葉敏郎が出ているロト7のCMに出演していることが話題になった。
2017年の夏に公開予定の映画『銀魂』に出演することでも注目されている。
大河『真田丸』に出演していたことも記憶に新しい。
そんな新井浩文に関して・・・
- 出身地は?生年月日は?
- 身長や体重は?
- 出演ドラマは?
- あの芸能人に似てる?
- 非目力系とは?
などのことについて調べてみた。
新井浩文のプロフィール
【名前】:新井浩文(あらい ひろふみ)
【出身地】:青森県
【生年月日】:1979年1月18日 山羊座
【年齢】:38歳(2017年2月現在)
【身長】:181cm
【血液型】:A型
【所属事務所】:パパドゥから、アノレに所属
【デビュー】:2001年
【好きな食べ物】:牛タン、モスバーガー
【趣味】:漫画、オンラインゲーム、音楽鑑賞
【特技】:卓球、カラオケ
【学歴】:
青森県立弘前実業高等学校中退
新井浩文の経歴
青森県弘前市で生まれ育った新井浩文は父親、母親、本人、妹の4人家族である。
小学4年の時から卓球をやっており、高校の時には全国大会に出るなどの腕前だった。
中学から高校時代に、よく喧嘩を売られていたが、本人が謝り喧嘩をしないようにその場をしのいだ。
高校卒業後の進路は日本映画学校だったが、遅刻が多かったため推薦できないと教師に言われ、高校中退した。
「有名になりたい」と思った新井浩文は、19歳の時に上京し、上町の屋台で映画監督でもあり、俳優の荒戸源次郎と知り合い、女優の大楠道代の付き人になる。
その後、2001年に映画『GO』で俳優デビュー。
今まで出演したドラマ、映画は?
ドラマでは、
2002年 『太陽の季節』 小田切吉彦
2002年 『少年たち3』 北川晃一
2005年 『クライマーズ・ハイ』 神沢夏彦
2008年 『最後の戦犯』 篠崎将一
2009年 『人間動物園』 朝井梁次
2010年 『犯人』 主演、鶴田慶助
2010年 『モテキ』 島田雄一
2011年 『大切なことはすべて君が教えてくれた』 柏木孝一
2011年 『君が教えてくれた夢』 上田浩和
2012年 『魔境温泉〜秘湯をさがして〜』 主演、新井浩文
2013年 『まほろ駅前番外地』 北村周一
2013年 『たべるダケ』 柿野義孝
2015年 『ど根性ガエル』 ゴリライモ
2015年 『下町ロケット』 富山敬治
2016年 大河ドラマ『真田丸』 加藤清正
2016年 『毒島ゆり子のせきらら日記』 小津翔太
2016年 『拝啓、民泊様。』 主演、山下寛太
2017年 『就活家族〜きっと、うまくいく〜』 国原耕太
映画では、
2001年 『GO』 元秀
2002年 『青い春』 主演、青木
2003年 『さよなら、クロ』 神戸孝二
2003年 『ジョゼと虎と魚たち』 幸治
2004年 『ラブドガン』 種田太志
2004年 『血と骨』 金正雄
2005年 『ゲルマニウムの夜』 主演、朧
2007年 『松ヶ根乱射事件』 主演、鈴木光太郎
2010年 『BOX 袴田事件 命とは』 主演、袴田巌
2011年 『モテキ』 島田雄一
2012年 『宇宙兄弟』 溝口大和
2012年 『ヘルタースケルター』 沢鍋錦二
2012年 『闇金ウシジマくん』 肉蝮
2012年 『アウトレイジ ビヨンド』 小野
2012年 『赤い季節』 主演、健
2013年 『永遠の0』 景浦介山
2014年 『愛の渦』 フリーター
2014年 『魔女の宅急便』 ナヅル
2014年 『まほろ駅前狂騒曲』 飯島幸三
2015年 『寄生獣 完結編』 浦上
2015年 『HERO』 徳本健也
2015年 『バクマン。』 平丸一也
2017年公開予定 『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』 ヨシズミ
2017年夏公開予定 『銀魂』 岡田似蔵
2017年公開予定 『斉木楠雄のΨ難』 燃堂力
似ている芸能人とは?
新井浩文で調べていると、似ているというワードが出てきました。
そこに出てくるが、芸人のエハラマサヒロと俳優の遠藤要という人物だ。
まずは画像を見比べてみよう。
確かに、似ています!
雰囲気?なんか似てますよね?それぞれのパーツが似ているんでしょうか?
非目力系ってなに?
あまり聞き慣れない単語なので知らない人もいるのではないでしょうか?
そもそも『非目力系』とはどうゆう意味なのか?
非目力とは、死んだ魚のような生気のない眼差しを指す言葉で、曇り空のようにどんよりとしていて、活力みなぎるキラキラの瞳の目力系とは対照的な意味のようです。
これが一部のファンを魅了しているらしい。
他にも、非目力系俳優は西島秀俊、染谷将太、池松壮亮などがいる。
ちなみに、キャラでは銀魂の銀さん、進撃の巨人のリヴァイ兵長などがいる。
言われてみれば「あ~!そういうことね!」と、納得は出来る。
この貴重な非目力系俳優の枠の代表格と言われている新井浩文ですが、デビューしてからドラマと映画の出演本数が100本超えてます!
演技力の評価も高い方なので、まだまだ、出演本数が伸びそうですね!
今後も、非目力系俳優の新井浩文の活躍に期待したいです!
最後までお読みいただきありがとうございます
コメント