ファミマの天使のチーズケーキは飲めるチーズケーキ!満足感は?アレンジもあり?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ファミマの天使のチーズケーキ

『ファミマ』の『お値段そのままデカくてうまい!!ざっくり40%増量作戦』のキャンペーン第3弾、『天使のチーズケーキ』が食べたくて購入!

『ファミマ』の看板商品『天使のチーズケーキ』なんですが、実はここ数年食べてませんでした。
なので増量されたボリュームのある『天使のチーズケーキ』を堪能したいと思います!

ファミマの天使のチーズケーキ

パッケージを見てみると、『お値段そのままデカくてうまい!!ざっくり40%増量』のシール。
スイーツコーナーでこれを見た時、デカくてビックリしました!
他の商品もある中、群を抜いて大きかったです!
あまり高さのあるものではないですか、インパクトはありますよね。

ファミマの天使のチーズケーキ

側面の原材料を見てみると、『ナチュラルチーズ』、『クリーム』、『牛乳』、『レモン果汁』など、チーズケーキらしい材料が使われています。

栄養成分を見てみると、1包装当たりのエネルギーが330kcal、脂質が19.8g、糖質が31.4gです。

40%増量されていますが、カロリーなどはそこまで高くない方かな?と。

目次
スポンサーリンク

では開封~

ファミマの天使のチーズケーキ
ファミマの天使のチーズケーキ

蓋を開けてみると、全面にスポンジクラム、真ん中には粉糖。

ファミマの天使のチーズケーキ

容器ごと量ってみると、126.4gありました。

ファミマの天使のチーズケーキ

空の容器を量ってみると、10.4gありました。
なので中身は約116gです。

ファミマの天使のチーズケーキ

スプーンですくってみると、意外と浅くてビックリ!

これなら高さのあるカップタイプの方がいいような気がしました。

ファミマの天使のチーズケーキ
ファミマの天使のチーズケーキ

一番上にスポンジクラム、その下にチーズクリーム、真ん中の底にスポンジ生地、その周りにカスタードといった作り?

ファミマの天使のチーズケーキ

にしても、浅い…

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
上のスポンジクラムは、ボソボソした感じかと思いきや、ふわっふわ!
しっとり、ほろほろしてて、ほんのり甘さのある優しい味わいと食感。

その下のチーズクリームは、ムースのようにふわっと軽いエアリーでなめらかな質感。
程よい甘さと酸味のあるレアチーズ風味、といったとこ。


真ん中の底にしっとりしたスポンジ生地、その周りに卵のコクを感じる優しい風味のカスタードクリーム。

どれも味が濃いとか、甘すぎるとかの主張は控えめで、柔らかめのとろっとした質感。
全体を通して、口溶けのいい『天使のチーズケーキ』。
途中食感が欲しくなってくるし、驚く程の感動はないものの、看板商品としてずっと愛されているのは納得のいく味わいではあります。

40%増量されていたので買いましたが、普段の量だったら満足感は満たされそうにないので、こういう増量キャンペーンの時に買いたい商品!

スポンサーリンク

アレンジもいける!

ファミマの天使のチーズケーキ

アレンジとしてシナモンをかけて食べてみると、優しい天使な味わいのチーズケーキがスパイシーに変わり、小悪魔なチーズケーキに。

ファミマの天使のチーズケーキ

残りにメープルシロップをかけてみると、さらに甘さが増してコクや深みも出るので、これもいい味変に!

増量してるから出来る味変なので、みなさんもこの機会に是非!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次