サッカーワールドカップで日本代表は見事ベスト16まで勝ち進み、感動を与えてくれました。
そんな中、8月にジャカルタで開催されるアジア大会のサッカー男子で“とんでもないミス”をしていたことが、明らかになりました。
ここでは、抽選ミスの真相や、ネット上の声などを紹介したいと思います。
アジア大会で抽選ミス
アジア大会抽選で前代未聞ミス 2チーム入れ忘れた #サッカー日本代表 #daihyo #OCA #AFC #アジア大会https://t.co/VNlmA2IPRR
— 日刊スポーツ (@nikkansports) July 13, 2018
8月に行われるサッカー男子のアジア大会にて、抽選ミスがあったことが報じられました。
記事の内容を見てみると
アジア・オリンピック評議会(OCA)は12日、8月に開幕するジャカルタ・アジア大会のサッカー男子の1次リーグ組み合わせ抽選を巡り、アラブ首長国連邦(UAE)とパレスチナの2チームを誤って入れ忘れる前代未聞のミスが起きたことを明らかにした。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000293-sph-socc
どうやら、1次リーグの抽選会の中で、アラブ首長国連邦(UAE)とパレスチナの2チームを抽選の中に入れ忘れるという、ありえないミスを犯したようです。
これにより、抽選会の結果が大きく変わる可能性が出てきているとのことです。
2大会ぶりに優勝を狙う日本は、D組に入りました。
ベトナム、パキスタン、ネパール同じ組になっていましたが、再抽選が行われるということで、組み合わせが大きく変わる可能性も出てきています。
なぜミスが起きた?
今回の抽選会で2チームの国を入れ忘れる事態となったアジア・オリンピック評議会ですが、なぜこのようなミスが起こったのでしょうか?
これについては、アジア・オリンピック評議会はミスが起こったことは報告されていますが、なぜミスが起きたのかは明らかにしていません。
また、再抽選の日程も発表されていないということで、今後、再抽選の日程発表と同時に何かしらの報告がされるかもしれません。
抽選に名前が入っていなかったアラブ首長国連邦は公式サイトにて
「アジア大会の参加基準を満たしており、書類も期限内に提出している。われわれの名前が入ってなくて驚いた」
とコメントを発表しています。
自分たちに不備がなかったとアピールしていますから、アジア・オリンピック評議会側のミスの可能性が高いと思われます。
ネット上の声
▶1チームなら、当該チームの申告忘れかもしれんけど、2チームってなると運営側の問題でしょうな。
▶韓国と北朝鮮を入れ忘れるなら
まだ分かる
▶単純に入れ忘れ?
書類不備や遅延じゃなくて?
▶なにこれ 酷いな
▶アジア大会の運営はOCAの運営だろ
OCAって何だよ
スポーツイベントなんか運営したことない素人名誉職の集まりだろ
こんなのアジアしかやってないんだから、もう止めてしまえよ
▶もうちょっと厳しいグループに入って3戦通しての勝ち点というシミュレーションしてもいいかもね。ターンオーバー含めて。
▶ミスUAE?
と思った
▶ひでー というか今時こんなミスしちゃうんだ
▶そうは言いつつ自分達のミスと思う。
▶最初からやり直したほうがいい
▶日本、せっかく恵まれた組に入ってたのに・・・
▶どうしたらそんな事が起こり得るの?普通は途中で何かおかしいなと気が付くでしょ。そんな事だから、アジアはいつまで経っても強くなれない。
▶審判も組織も中東はヤバいな。
どこに問題があったのか知らんがAFCの会長も中東の人間だし。
▶たんなる嫌がらせだろ
▶世界の多くの国は、大抵こんなもの。
日本だって同じような事は、規模の違いこそあれよくある話。
重要なのはその後の対応。
今回はすぐに運営側が再抽選を示唆したので、事なきを得るでしょう。
▶どっちもアジアって感じが無いしなあ
▶主催者「UAEが入ってないって?う?あ?え?」
▶パレスチナを間違うのはありえそうだが、UAEって言うアジアサッカー界ではビッグネームの国を忘れるか?
クジになかったら、普通はあれ?って思うでしょ。
最後まで読んでいただきありがとうございます
コメント