蜜芋ブリュレエクレア、安納芋クリームとカラメルソースがベストマッチ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
蜜芋ブリュレエクレア

『モンテール』の『蜜芋ブリュレ』が美味しそうだったので購入!

『モンテール』さんのスイーツ大好き!
コラボ商品と季節商品で必ずシュークリームとエクレアが出るんですが、最近の芋栗かぼちゃ系のスイーツで、コンビニではシュークリーム系が多く、エクレアはなかったのでこちらに。
クリームたっぷり味わいたい時はシュークリーム、上のチョコがちょっと違う時はエクレア、といった感じで商品の内容によって決めていますw

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

蜜芋ブリュレエクレア

パッケージを見てみると、『種子島産安納芋使用』と書いております。
焼き芋の表面がキャラメリゼされてるようなイメージ写真。

蜜芋ブリュレエクレア

パッケージ裏の商品説明を見てみると、『蜜芋ブリュレエクレア』、『安納芋クリームとほろ苦いカラメルペーストの2層仕立て。カリっとした食感が楽しめるカラメルチップ入りで、ブリュレ風に仕上げました。』と書いてあります。

原材料を見てみると、『牛乳』の後に『さつまいも餡』!めちゃくちゃおいも感ありそうです!
『チョコレートコーチング』、『カラメルソース』、『カラメルチップ』もしっかり使われています。
それと『洋酒』も入っているので風味が良さそうです。

栄養成分を見てみると、1包装(1コ)当たりの熱量が203kcal、脂質が12.2g、炭水化物が20.4gです。

スポンサーリンク

では開封~

蜜芋ブリュレエクレア

開封してお皿に出してみると、思った以上に黄色くてビックリしました。
おいも系は紫とかが多いので、かぼちゃっぽい色味なのは意外だなぁと。

蜜芋ブリュレエクレア

横から見てみると、フランスパンみたいに硬くて香ばしそうな見た目。
噛みごたえがあって美味しそう〜

蜜芋ブリュレエクレア

ひっくり返してみると、いい焼き色をしています!

蜜芋ブリュレエクレア

量ってみると、64.5gありました。

蜜芋ブリュレエクレア

半分に切った断面図を見てみると、シュー生地の上の方は厚みがあります。
クリームは白っぽく、量もそれなりに入っています。

蜜芋ブリュレエクレア
蜜芋ブリュレエクレア


よく見るとカラメルソースが奥の方に。

蜜芋ブリュレエクレア

スライスして開いてみると、カラメルソースがありました!

蜜芋ブリュレエクレア


メープルみたいな色味で、カラメルチップもしっかり入っています。

蜜芋ブリュレエクレア

もう片方を開いてみると、生地の膨らみが邪魔をしてクリームは端までは入っていないようです。
こちらもカラメルソースが入っているので、端と端の2箇所に別れて入っているのかな?

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
上のチョコはパリっとくにゃっと、口溶けのいいミルク感のあるチョコ。
シュー生地は程よい厚みでさっくり、上のチョココーティングがかかってても歯切れが良くて、めちゃ美味しい!
香ばしさもしっかり、風味も良くて『モンテール』さんのシュー生地は相変わらずの美味しさ!
エクレアの方はシュークリームの生地より厚みがあって、食べ応えがあります。

中の安納芋クリームは、もったり濃厚で芋の繊維質な感じがあって、ずっしりした重みのあるクリーム。
ミルク感もお芋感もしっかりあってクリーミーでめちゃ美味しい!

カラメルソースは、とろっとした質感で、甘さ控えめのほろ苦いコクのある味わい。
その中にジャリっと、甘く香ばしいカラメルチップが入っています。

凄いな〜と思ったのが、クリームやソースに混ざってても、しっかりジャリっとした食感が残っていること。
それと、このカラメルソースの位置が2箇所に別れて入っているので、安納芋クリームだけのとこ、カラメルソースと混ざったところを別々で味わえるながいいとこ!
さすが『モンテール』さん!全体的なバランスも良く、味もコスパも最強!
来月のコラボや季節物も楽しみです!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次