『トップバリュ』の『ギリシャヨーグルト』の『ベリーミックス&アサイー』が気になり購入!
このシリーズ大好きです!
基本はプレーンで買って、中に冷凍フルーツやグラノーラを入れたり、ココアパウダーなどを使ってティミス風にしたりアレンジして食べたりします!
季節限定のフルーツ系も好きなので、そちらもたまに買ったりします。
今回は流行りのアサイー!
ベリーミックスも入ってますが、アサイーが高価なので致し方ないのかなと。
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、右側にアサイーの写真、その下に『アサイーエキス使用』と書いてあります。
左側にベリーミックスの写真、なんとなくベリー系の味が強そうな気がします。
下には『高たんぱく9.6、脂質0.1g』という優秀な数字!
ダイエット中に嬉しい数字ですよね!

側面を見てみると、アサイーエキス使用の下に果汁3%と書いてあるんですが、アサイーだけなのか、ベリーミックスも込みなのか謎。

カップの底にソースが入っていて、ヨーグルトと別になっているタイプ。
筆者は濃厚なソースを味わいたいので、初めは別々で食べて途中から混ぜるタイプです。
わかる人はわかるw
原材料を見てみると、『カシス果汁』、『ラズベリー果汁』、『アサイーエキス』が入っているんですが、なんと『濃縮混合野菜汁』も!
なのでどんな味わいなのか気になるとこ。
ちなみに製造は『ダノンジャパン株式会社』なので美味しい確定!

栄養成分を見てみると、1個(110g)当たりのエネルギーが79kcal、たんぱく質が9.6g、脂質が0.1g、糖質が9.7gです。
カロリーは100kcalきってるし、高タンパク、低脂質なので、ちょっとした栄養補給にもなるし、食後のデザートにも罪悪感なく食べれるのが嬉しいとこ。
たんぱく質が不足してる時に補うのも◎
では開封~

蓋を開けてみると、ほんのりピンク色。
ソースが底にあるので、真っ白だと思ってました!

スプーンですくってみると、ヨーグルトはしっかりした硬めの作りで、その下にソースがあります。

ヨーグルトは全体的にピンクなんですね!

ソースはヨーグルトにくらべると水分がおおく、とろとろした感じかな?
色味は思ってた以上に薄いかな。

中を見てみると、カップのそこというより、側面に多く入っている印象。

半分はそれぞれ味わって食べたので、残りの混ぜてみると、薄いピンク色。
とろっとクリーミーな質感に変わりました!
EGOの感想
では実食〜
まずはヨーグルトそのまま食べてみると、ぽてっと硬めの質感。
プレーンなので甘みはなし。
ですが、ツンとするような酸味はないし、コクもあって濃厚なギリシャヨーグルト。
ソースはとろーっとした水っぼい感じで、ジャムみたいなどろっとしたタイプではないです。
カシスの渋い感じ、ラズベリーのベリーっぽさは感じるけど、アサイーはちょっと分からなかったです。
濃縮混合野菜汁のせいか、野菜と果実のジュースっぽさもあるような。
気のせいかもしれませんが、人参っぽさを感じました。
ヨーグルトと混ぜてみると、とろっと滑らかでクリーミーな舌触り!
ソースの甘みが加わって、フルーティーな感じになり、さっぱり美味しいヨーグルト!
思ったほど甘ったるくないので、市販のフルーツヨーグルトに比べると甘さ控えめ。
しかもカロリーも糖質も低いので、高たんぱくなこちらの方がオススメではありますが、フルーツ感は薄いかも?
アサイー感を求めると、物足りなさを感じますが、今流行りのアサイーを取り入れたギリシャヨーグルトとしてはナイスアイデア!
このシリーズ好きなので、今後のフレーバーにも期待!
コメント