『セブン』の『パキっとティラミス』が気になり購入!
筆者、ティラミス大好きです!
普通のティラミスでいいんですが、最近流行りのパキっと、セルフで割るやつ!
ちょっとやってみたかったので買っちゃいました!w
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、『スプーンで割って楽しい!』と書いてあるので、楽しみながら美味しく頂きたいと思います!

横には商品の構成が書いてあり、上から『ココアパウダー』、『チョコ』、『ティラミスムース』、『コーヒーシロップ』、『ココアスポンジ』という作り。
チョコを割るっていうの以外は、普通のティラミスっぽい作り。

反対側には、『チョコを割る際ココアパウダーがこぼれる可能性がございますので注意してお召し上がりください。』と書いてあるので、上手く割りつつ、楽しみつつ〜ということで。

原材料を見てみると、初めに『牛乳』が使われていて、『チーズ』、『乳等を主要原料とする食品』、『クリーム』など、ティラミスクリームをたっぷり味わえそうです!
『準チョコレート』はパキっとチョコレートに!甘いのかビターなのか気になるとこ。
『コーヒー濃縮エキス』、『コーヒー』、『調整ココア』『ココアパウダー』もしっかり使われているので、本格的なティラミスなんじゃないかと、ちょっと楽しみです!
栄養成分を見てみると、1包装当たりの熱量が215kcal、脂質が14..2g、糖質が17.2gです。
小ぶりサイズなので、食後にギリセーフな感じ。
では開封~

蓋を開けてみると、チョコの上にはココアパウダーびっしり!
でも真ん中あたりはココアパウダーだけのとこがある気が…


横から見てみると、なんとなくチョコが分厚い所と薄い所があるような気がします。
ティラミスムースとココアスポンジの方にもムラがあるような。

容器ごと量ってみると、99.4gありました。

空の容器が8.0gでした、なので中身は約91.4gです。


では、スプーンで割ってみたいと思います!
真ん中は薄いのか案外普通に割れたと言うか、救えちゃった感じで、ココアパウダーだけのとこは割れた感覚はなし。

中はティラミスムースとコーヒーシロップが染みたココアスポンジの2層で結構しっかりめな質感。



端の方は割れにくいぐらい厚めで、個体差あるのかも?
あまりパキっと割るような感じは楽しめなかったかな?w
EGOの感想
では実食〜
上のパキっとチョコレートは、甘さ控えめのビターな味わい。
酸味や苦味はあまりなく、コクを感じるなめらかで口溶けのいいチョコレート。
薄い所と厚めの所があり、薄い所はすーっと口溶けがよく、厚めの所はパキっとポリッと。
ココアパウダーがかかってるとこは少し苦味を感じるけど、あまり嫌な感じがなく、いいアクセントに。
ティラミスムースは、少し弾力のあるしっかりめの質感。
とろとろしたクリームではなく、柔らかめのプリンのような食感。
チーズのコクやミルク感のあるクリームで、しっかりマスカルポーネ感があってめちゃ美味しい!
ココアスポンジは、ふわっと感のあるしっかりした作りのスポンジ生地。
しっかりココアの風味がする、ほろ苦い味わい。
そこにコーヒーシロップがしっかり染みてるとこは、じゅわっとジューシーなぐらいしみしみで、コーヒーの酸味や苦味がしっかり。
あまり染みてない所もあり。
上のチョコを割る時に、ティラミスムースが柔らかすぎると、ぐちゃぐちゃになり過ぎるし、食感が合わなさすぎて食べにくいので、しっかりしたの作りなんだなぁと。
ココアスポンジも程よい弾力があったので、ちゃんとティラミスの層を崩しすぎない作りになっていたので、よく計算された商品に感じました。
流行りのセルフでパキっと!を楽しめるスイーツとしては面白い作りなんですが、個体差あるのかあまりパキパキ崩す感じは楽しめなかったかな?w
ただ、しっかりティラミスを味わえた事には満足!
最近、パキっと割るアイスもよく売ってるので、そっちも買ってみようかな〜
コメント