ローソンのティラミスは隠れ名品?かなり本格的味わい!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ローソンのティラミス

『ローソン』の『ティラミス』を食べてみたくなったので購入!

筆者、ティラミス大好きです!
前から売ってて、ずっと食べたかったんです!
いつも新作ばっかに目がいっちゃって、また今度でいいや〜ってなって買う機会を逃してました。
でも異様に食べたくなったのに、近場のケーキ屋にもスーパーやコンビニにですら売ってなくて、ふと『ローソン』ならあるかも!と思って見たら発見!即買い!w

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

ローソンのティラミス

パッケージを見てみると、見た目も商品名もかなりシンプルなんです!
ティラミスもアレンジしまくりのやつじゃなくていいんです!
こういうのをシンプルに食べたかったんです!

ローソンのティラミス

原材料を見てみると、『マスカルポーネ』『コーヒー濃縮液』、『コーヒー粉末』、『調整ココアパウダー』などティラミスらしい材料がしっかり使われています。
アルコールには『ワイン』が使われているので、奥深い味わいを堪能できそうです!
これは楽しみ〜!

栄養成分を見てみると、1包装当たりの熱量が216kcal、脂質が14.0g、糖質が18.8gです。

スポンサーリンク

では開封~

ローソンのティラミス

蓋を開けてみると、ココアパウダーでびっしり埋め尽くされています!
それとふわっとお酒の香り!これは大人向けのティラミスな予感!

ローソンのティラミス

容器ごと量ってみると、89.8gありました。

ローソンのティラミス

空の容器を量ってみると、9.3gありました。
なので内容量は約80gです。

ローソンのティラミス

スプーンですくってみると、とろっとしたすくいやすい柔らかめな質感。

ローソンのティラミス

スポンジ生地はコーヒー液がしみしみ〜

ローソンのティラミス

しっかりした層になっていて、クリームたっぷり美味しそう!

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
ココアパウダーはほろ苦く、食べる時にぶわっと落ちるので食べる際にはご注意を!ってぐらい沢山入っています!

マスカルポーネクリームはとろっと、とろけるような質感で、しっかりコクを感じる味わい!
そうそうこれこれ〜!この感じ!
最近食べたティラミス系のスイーツ、マスカルポーネ感が全然ないんです!
酸味のないチーズのコクとこのミルク感!やっぱマスカルポーネ大事!やっぱティラミスはこうでなくっちゃ!

スポンジ生地はふわっと感のある生地感で、コーヒー液がたっぷり染みているのでジュワっとジューシーな感じ!
このコーヒー液がしっかり苦味のあるビターな味わいでコーヒー好きにはたまらないっ!
それにふわっとワインの風味、しっかりお酒感があるので大人向けなティラミス!

上のココアパウダー、濃厚なマスカルポーネの間にコーヒー液しみしみスポンジ生地、全てが最高のコントラスト!

シンプルですが完璧な味わい!コンビニでこのクオリティは嬉しい!
ちょっとティラミス食べたいな〜って時に『ローソン』の『ティラミス』はオススメ!

気になる方は是非!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次