チョコレート効果《カカオクランチ》気になる1粒当たりのカロリーは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
チョコレート効果のカカオクランチ

『チョコレート効果』の『カカオクランチ』が美味しそうだったので購入!

筆者は『チョコレート効果』のシリーズが大好きで、『カカオ72%』は常備品!
その他の商品も色々買ってきましたが、やっぱり安定の『カカオ72%』ははずせません!
でも『カカオ86%』のツーンとするカカオの強めの香りも好きで、たまに恋しくなりますw

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

チョコレート効果のカカオクランチ

パッケージを見てみると、『カカオ×全粒粉』、『高カカオポリフェノール』、『食物繊維たっぷり』と体に良さそうです。

下の方には『CACA072%チョコレート使用 製品中カカオ分34%』と書いてあります。

標準30粒入りの大袋タイプなので、たっぷり味わえそうです!

チョコレート効果のカカオクランチ

パッケージ裏の商品説明を見てみると、『カカオ分72%の本格的なビターチョコレートに、砕いた全粒粉の焼き菓子を組み合わせたクランチチョコです。サクッとほどけるソフトなクランチ食感が特徴です。』、『カカオポリフェノール1袋当たり2946mg』と書いてあります。

その下には『チョコレート効果の上質なカカオの苦味”には、カカオ豆由来のポリフェノールが多く含まれています。ポリフェノールは体にとどめておけないので、毎日コツコツ食べるのがおすすめです。』
そうなんです、毎日コツコツ食後にデザート感覚でよく食べていますw
罪悪感なく食べれるのが嬉しいとこ!

原材料を見てみると、初めに『カカオマス』がくるのは嬉しいとこ、『ココアパウダー』や『ココアバター』も使われています。

栄養成分を見てみると、1袋(180g)当たりのエネルギーが954g、脂質が59.2g、糖質が8.2gです。
1個のカロリーがわからないので、後で量ってみたいと思います!

スポンサーリンク

では開封~

チョコレート効果のカカオクランチ

開封してみると、表記通り30粒入りでした!

チョコレート効果のカカオクランチ

袋ごと量ると194.3gでした。

チョコレート効果のカカオクランチ

開封してお皿に出してみると、見た目はガトーショコラのような感じで、一口サイズ!
表面にはツヤがあります。

チョコレート効果のカカオクランチ

ひっくり返してみると、特に変わった感じはなし。

チョコレート効果のカカオクランチ

横から見ると、程よい隙間があるので食感の良さそうな感じ。

半分に切った断面図を見てみると、チョコもクランチもいい感じの量で、チョコがたっぷり口溶けが良さそうな見た目。

スポンサーリンク

1粒当たりのカロリーは?

チョコレート効果のカカオクランチ

量ってみると、5.7gありました。

チョコレート効果のカカオクランチ

もう1粒量ってみると、6.6gでした。
個体差があって、物によっては1gぐらいの差があるようです。
180gの30粒入りで1粒6gなので、1粒6gとして計算してみると、1粒31.8kcal、脂質が3.28g、糖質が2.76gです。

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
さっくり、クランチはザクッとほろっとした食感。
カリカリ、ザックザクみたいな強い食感ではなく、優しめのクランチ。
チョコの甘さは控えめで、苦味は強過ぎずビターな味わいの油脂感のあるチョコ。
ほんの少し酸味があって、カカオのコクがしっかり味わえるチョコがクランチとの相性が抜群!
濃厚なチョコが口の中で溶けて、最後の方にしっとりしたクランチ残ってほどけていく感じがたまらないっ!
クランチは単体でもほろ苦く、クッキー&クリームのクッキーみたいな感じに味や食感が近いかな?

このクランチの食感が強すぎないのと、甘くないビターな感じが今まで食べたことなく、あまりにも美味しくて手が止まりません!
しっとりほろっとした感じがクセになります!
1粒でも幸福感と満足感があるので、食後に1粒がオススメ!

30粒?多いと思ったけど、全然足りない!
お高いけど、これも常備品にしたい!
だって、罪悪感なく食後に食べれるチョコって嬉しいですよね!?w

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次