『カンパーニュ』の『パウンドケーキ』、『ラムレーズン』を頂いたのでレビュー!
筆者がラムレーズン系のお菓子やスイーツが好きなのを知って、買ってきてくれました!
ラムレーズンサンドとか大好物!
『カンパーニュ』と言えば、スーパーなどでカップスイーツを何度か見かけたことがあります。
パウンドケーキにはいくつか種類があるようなんですが、ラムレーズンなんて珍しいですよね。
市販ではあまり見かけないのでラッキー!
パッケージや原材料、栄養成分は?


パッケージの表はシンプルに『ラムレーズン』のシールだけ。

裏側の原材料には、『果実加工品(レーズン、ラム酒)』が入っていて、他にラム酒が使われていないので生地には入ってない感じかな?と。
『グルコマンナン』が入っているので、どんな感じの食感になるのか気になるとこ。
栄養成分を見てみると、1個あたりの熱量が811kcalで、脂質が36.4g、炭水化物が106.7gです。
4〜6当分ぐらいにすれば、食後にも丁度良さそう?
では開封~


開封してみると、真ん中は割れ目があって、そこから更に膨らんでるタイプ。
いい焼き色で、全体的にしっとりした印象。

紙を剥がして横から見てみると、ずっしりと厚みと高さのあるパウンドケーキ。
めちゃくちゃ食べ応えありそうです!

反対側を見てみると、レーズンが多く見えます。
ラムレーズンなのでたくさんレーズンを味わいらいとこ。

ひっくり返してみると、こちらも同じような焼き色。

量ってみると、221.0gありました。


半分に切った断面図を見てみると、きめ細かい感じではなく、程よく気泡があるタイプ。
ボソボソ感がなさそうな感じで、しっとりした感じかな?

残りを3分の1に切ったやつを一緒に見ても、レーズンは少なめ。
EGOの感想
では実食〜
ふんわりもっちりした食感で、ボソッとした感じはなく、一切れ食べ終わっても飲み物を異様に欲する感じはなし。
それぐらい程よい油脂感としっとり具合。
もちっとした感じはグルコマンナンの働きかな?このもっちりむっちりした食感が、よく食べるパウンドケーキとは違った食感でめちゃ美味しい!
生地にラム感はなく、程よい甘さのプレーンな味わい。
レーズンはしっとり、くにゃっとした食感で、甘みがあるけどラム感は控えめ。
パウンドケーキがプレーンなので、もうちょいラムが強めだと嬉しいとこ。もしくはパウンドケーキから洋酒感があれば、なお良かったかな?
後はラムレーズンっていうぐらいならレーズンがもうちょい欲しいとこ。なんですが、お手頃価格のパウンドケーキらしいので、お値段相応な味わいといったとこかな。
パウンドケーキ自体はふんわりしっとり、もっちりしてて美味しかったです!
お世辞抜きで、コンビニに売ってる量産型のパウンドケーキよりは上です!
他にも色々な種類の味があるようなので、気になる方は是非!
コメント