ロピアの秋の味覚パフェ《芋・栗・かぼちゃ》安いのに秋をしっかり堪能できるスイーツ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ロピアの秋の味覚パフェ

『ロピア』の『秋の味覚パフェ』、『芋・栗・かぼちゃ』が安くて美味しそうだったので購入!

今や安くて美味しいで人気の『ロピア』さん!
昔からあるこのシリーズが最近新しくなったな〜と思って見ていたら、秋の新商品が!
大好きな芋と栗とかぼちゃを味わえるなんて、買うに決まってる!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

ロピアの秋の味覚パフェ
ロピアの秋の味覚パフェ

パッケージを見てみると、ちょっとオシャレな秋を思わせるデザインで、中身も見えるのはいいとこ!

サイトの商品説明には『ココアムースとミルクムースを重ね、紫芋モンブランクリーム、かぼちゃホイップクリーム、甘栗かのこをトッピングしました。』と書いてありました。
安いシリーズなので、どこまで本格的なのか気になるとこ。

ロピアの秋の味覚パフェ

原材料名を見てみると、『こしあん』と『白あん』が使われています。
『加糖栗』、『かぼちゃあん』、『南瓜加工品』が入っているんですが、芋はどこぞ?

栄養成分を見てみると、1個当たりのエネルギーが166kcal、脂質が10.9g、炭水化物が14.8gです。
これなら食後のデザートにもセーフ!

スポンサーリンク

では開封~

ロピアの秋の味覚パフェ
ロピアの秋の味覚パフェ

蓋を開けてみると、栗かのこが2個。
その下のホイップやクリームの絞りや色味がオシャレ。

ロピアの秋の味覚パフェ

横から見てみると、一番下のココアムースが多く、その次にミルクムース、上のクリームやホイップの味がしっかりしてるといいな。

ロピアの秋の味覚パフェ

容器ごと量ってみると、82.1gありました。

ロピアの秋の味覚パフェ

mlで量ると79.6ml。

ロピアの秋の味覚パフェ

空の容器を量ってみると、6.9gなので中身は約
75.2gです。

ロピアの秋の味覚パフェ

mlだと6.7だったので、約79.6mlです。
あくまで参考程度に。

ロピアの秋の味覚パフェ
ロピアの秋の味覚パフェ

スプーンですくってみると、全体的に柔らかめなんですが、ココアムースはしっかりめの質感。

ミルクムースはそれに比べるとエアリーな感じ。

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
トッピングの栗かのこは、甘栗をカットしたような感じで、甘く煮てあるので甘味はしっかり。

上のかぼちゃホイップクリームは、ふわっと軽い口溶けのいい質感。
ホイップなので濃厚な味ではないですが、かぼちゃの風味はしっかり感じられます。

紫芋モンブランクリームは、ホイップに比べるとしっかりめの質感。
ほんの少しざらっとした感じ。
紫芋感はなんとなく、紫芋!ってなるけど、途中かぼちゃホイップと味の違いが分からなくなりましたw
白あんを使ってるのかな?といった感じの質感や味わい。

ミルクムースはミルク感が濃いわけではなく、箸休めみたいな良い役割。
軽いふわーっと口溶けのいいムースで甘さは控えめ。
ほんといい中間役w

ココアムースはぷるっと、柔らかいけど、1番しっかりした質感。
ほんのりビターな味わいで、甘いクリームやホイップを食べた後のいい締めくくり。

全体的にどれも強い風味ではないものの、それなりに秋を楽しめるカップスイーツだったので◎
本確的な秋を前に食べるスイーツとしては丁度いいかと。

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次