八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン《和栗》はモンブランみたいな味わい!

当ページのリンクには広告が含まれています。
八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン和栗

『ファミマ』限定の『八天堂』の『冷やして食べるとろけるくりーむパン』の『和栗』味が美味しそうだったので購入!

秋になると大好きな栗や南瓜、さつま芋などのお菓子やスイーツが沢山出ますよね〜
あれもこれも買ってたら金欠になっちゃいますよw

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン和栗

パッケージを見てみると、『創業昭和八年 広島みはら港町』と書いてあります。
そんな昔からだったとは知りませんでした!

公式サイトには『株式会社八天堂は昭和8年(1933年)広島県三原市にて和菓子屋として創業。
長い歴史のなかで、和洋菓子屋、パン屋と時代に応じて業態を変え、現在は冷やして食べる「くりーむパン」をはじめとした、様々な商品を開発・製造し、全国へお届けしております。変わらないのは「甘いもので少しでも周りの人たちを元気づけたい。」という想いです。八天堂は「パン」と「スイーツ」が融合した「スイーツパン」で、お客様の笑顔・働くことで輝く人・より豊かな社会を創造・貢献することを目指します。』と書いてありました。

ちなみに、筆者は『八天堂』の商品は初めて食べます!
前から『ファミマ』に売っていて、食べたいな〜と思ってはいたものの、どうせなら季節限定の好きなやつが出た時に〜なんて思ってたら結構月日が経っていましたw
今回は大好きな和栗だったので購入!

八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン和栗

この和栗について、『しっとりふんわり柔らかな生地の中に、八天堂自慢のカスタードクリームと、茨城県産和栗を100%使用したマロンペーストを2層仕立てで入れました。栗のスイーツで人気な「モンブランケーキ」をヒントに、ひと口食べると栗の自然な甘みを感じられるよう味わいにこだわりました。』と書いてありました。
こちらは茨城県産の和栗ですが、『八天堂』のオンラインでは『丹波栗』を使った『丹波栗くりーむパン』が売っていました。
食べ比べしてみたいですよね〜

八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン和栗

原材料を見てみると、パンに使われる『小麦』より『牛乳』が多いので、カスタードクリームをたっぷり味わえそうです!
『栗ペースト(栗、砂糖)』が使われていて、これが茨城県産ということですね!
『はちみつ』も入ってるので、風味があって美味しそう!

八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン和栗

栄養成分を見てみると、1個当たりの熱量が192kcal、脂質が9.4g、炭水化物が22.6gです。

八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン和栗

側面には、三原周辺の地図がありました。

スポンサーリンク

では開封~

八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン和栗

開封してお皿に出してみると、表面はツヤがあり、持った感じからしてかなりしっとり!

八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン和栗

横から見てみると、平たいクリームパンとは違ってまん丸です!
中にクリームがたっぷり入ってると嬉しいとこ。

八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン和栗

反対側には、クリームの注入口がありました。

八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン和栗

ひっくり返してみると、表面と同じくツヤがありしっとりしています。
パンの底って表と違って艶がなくパサパサしてるんですが、全方位しっとり感満載です!

八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン和栗

量ってみると、66.6gありました。

八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン和栗
八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン和栗

半分に切った断面図を見てみると、カスタードクリームが隙間なくたっぷり!
それと和栗ペーストが入っていますが、少なめの印象。
生地の上の方はふんわり、底はぎゅっとした感じの見た目。

八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン和栗
八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン和栗

半分になったやつをスライスしてみると、パン生地は黄色味があり、程よい気泡感。

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
パンの表面はつるっと、ふんわりした歯切れのいい生地感。
しっとりしててパサパサした感じがなく、喉に突っかかる感じもなし!
ただ、底の所はぎゅっと圧縮したような感じがあり、少しボソッと感じるかも。
にしてもこのしっとり具合がヤバすぎで、飲めそうなぐらい!w
ほんのりはちみつの香り、生地自体は甘さは控えめ。

中のカスタードクリームは、なめらかな質感でとろっとろ!
卵の臭みやエグ味もなく、卵のコクがしっかり感じられるます。
甘さ控えめでこっくりクリーミーでとろけるカスタード、これはめちゃくちゃ美味しい!

和栗ペーストはマジで栗!甘栗!それのペーストバージョン!
なので少しざらっとした質感、これは栗好きにはたまらない味わい!
さすが茨城県産の栗100%!深みがあって、安っぽい栗ペーストとは全然違います!
思ってた以上に栗感があってめちゃくちゃ美味し〜!

この和栗ペーストとカスタードクリームが合わさると、モンブランのような味わいに!
このカスタードが美味しいから、何を合わせても美味しいの確定!
次は普通のカスタード買います!今後出る季節限定味も楽しみ!

ふわっふわのしっとりパンに、とろけるカスタード、栗をしっかり感じられるペースト入りで文句なし!
これは栗好きにオススメ!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次