サンマルクのチョコクロキャンディが再現度高め!サクサクした食感がクセになる!

当ページのリンクには広告が含まれています。
サンマルクのチョコクロキャンディ

『ダイソー』でなにやら美味しそうな物を発見!
『サンマルクカフェ』の『チョコクロ』が飴に?
気になり購入!

『サンマルク』の看板商品『チョコクロ』、これ凄い人気がありますよね!
その『チョコクロ』を『サクマ製菓』さんとコラボして再現しているようなんですか、あの『いちごみるく』のサクサク感と同じような感じってことですよね?
絶対に美味しいはず!!

目次
スポンサーリンク

パッケージや原材料、栄養成分は?

サンマルクのチョコクロキャンディ

パッケージを見てみると、『サクッと軽いクロワッサン食感』と書いてあり、右下を見てみると『クロワッサン風キャンディ』の中に『濃厚なチョコレートクランチ』が入っているようです。
飴はフルーツ系より、キャラメルやチョコなどの甘いタイプが好きです!

サンマルクのチョコクロキャンディ

パッケージ裏の原材料を見てみると、『ココアパウダー』、『チョコレート』、『カカオマス』などしっかりチョコ感がありそうです!

それに『マーガリン』と『発酵バター』も使われているのでクロワッサン生地感も味わえそうです。

栄養成分を見てみると、1粒当りのエネルギーが17kcalで、脂質が0,29g、炭水化物が3,5gです。

スポンサーリンク

では開封~

サンマルクのチョコクロキャンディ
サンマルクのチョコクロキャンディ

開封してみると、全部で6個入り。
ちょっと少ないのかな?と思うけど、変に飽きたりして消化に困るよりはいいのかも。

サンマルクのチョコクロキャンディ

個包装込みで量ってみると、25.7gでした。
記載されている量は24gです。

サンマルクのチョコクロキャンディ
サンマルクのチョコクロキャンディ
サンマルクのチョコクロキャンディ

開封してお皿に出してみると、楕円の形をしていて、筋があります。
中のチョコが透けて見える感じです。

サンマルクのチョコクロキャンディ

量ってみると、3.7gありました。

サンマルクのチョコクロキャンディ

もう1個量ってみると、4.3gと個体差ありそうです。
記載されている量は4.0gです。

サンマルクのチョコクロキャンディ
サンマルクのチョコクロキャンディ

半分に切ってみると、割れた欠片がかなり細かく、繊維質な感じの作りをしています。
中にはチョコがしっかり入っていて、濃厚で美味しそう!

スポンサーリンク

EGOの感想

では実食〜
噛むとバリッと、ザクザクほろほろした食感で、普通の飴を噛んだ時より、細かく砕けます!
細かく砕けたやつが、クロワッサンのサクサクした薄い生地に似ていて、クロワッサンをイメージした飴としては再現度は高め。
味は香ばしさを感じるバターのような、キャラメルのような感じで甘さはしっかりめ!

中のチョコはクランチになってるので、サクサクした食感があります。
ほんのりビターな味わいで、外側の甘い飴といい塩梅!
少し塩気も感じるので、甘じょっぱい感じもあってめちゃくちゃ美味しい!

クロワッサン生地を飴で再現なんて、『サクマ製菓』さんだからできるクランチ製法!

あの『チョコクロ』の味の再現度も高く、納得のいく味わい!

こういうサクサクした飴、大好きです!
さすが『サクマ製菓』さんとのコラボ!
他にもこういう似た食感のはありますが、『サクマ製菓』さんのは格別!
これ、6個入りなのであっという間になくなりそうです!なので追加購入決定!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次