『ローソン』から『シーキューブ』とコラボ商品の『ティラミスクッキーシュー』が美味しそうだったので購入!
『シーキューブ』って初めて聞いたんですが、公式サイトを見てみると、1987年にレストランCafeとしてオープンしたそうです。
看板商品の『焼きティラミス』に関しては累計販売個数1億個突破してるらしく、モンドセレクションは2017年から9年連続、2025年も金賞受賞しているそうです。
筆者、ティラミス大好きです!
マスカルポーネチーズのコク、ほろ苦いココアパウダーとコーヒーが染みた生地の組み合わせ、最高のスイーツ!
どの商品が一番ティラミス感あるかな?と悩んで、『焼きティラミス』に近い生地感を味わえて、クリームたっぷりの『ティラミスクッキーシュー』にしました!
他にも気になるのがあるので、後々〜
パッケージや原材料、栄養成分は?

パッケージを見てみると、『クリームにシャリシャリしたコーヒーシュガーチップが入っています。』と書いてあるので、どんな味わいになるのか気になりますね。

パッケージ裏の栄養成分を見てみると、1包装当たりの熱量が345kcal、脂質が24.4g、糖質が26.5gです。
カロリーも脂質も高いので、ご褒美のデザートに!

原材料を見てみると、『ホイップクリーム』、『カスタードクリーム』、『チーズクリーム』、『プロセスチーズ』など、コクのあるクリームたっぷりを味わえそうです!
『コーヒーソース』、『コーヒーシュガーチップ』、『ココア』が使われているので、しっかりティラミス感がありそうです!
では開封~


開封してお皿に出してみると、表面にはココアがまぶされていて、クリームの注入口があります。

横から見てみると、まん丸く高さもあるしっかりした作りのシュークリーム。

ひっくり返してみると、底はクッキー生地ではないようです。

量ってみると、90.5gありました。


半分に切った断面図を見てみると、コーヒーソースが片側に寄っていて、クリームはたっぷりめ。




開いてみると、カスタードクリームとチーズクリームは別になってる感じかな?
コーヒーシュガーチップはチーズクリームの方に沢山入っています。
EGOの感想
では実食〜
シュー生地の表面はザラっと、ザクッとさっくりした食感。
シュー生地の内側はしっとり、カスタードのような甘みがあって、表面のココアパウダーといい塩梅。
柔らかいカサっとしたよくあるシュー生地とは違い、厚みもあってこのシュー生地だけでも美味しい!
クッキーシューって食べ応えがあって大好きです!
中のクリームは、もったりクリーミーな質感。
コクのある濃厚なチーズクリームは酸味のないまろやかな味わい。
中にコーヒーシュガーチップが入っているので、シャリっとジャリっと感があります。
シュガーチップってだけあって甘みもあり、コーヒーのほろ苦さもあって、これはいいアクセント!
その分舌触りはちょっと悪くなるんですが、変に気になるような感じはなし。
コーヒーソースは、とろ〜んとしたとろみのある質感で、食べてると横からこぼれそうなぐらいとろとろ。
甘さはほんのり、コーヒーのほろ苦さはあるものの、あまり酸味や渋みがないあっさりした味わい。
このコーヒーソースとクリームが混ざると、しっかりティラミス味に!
クリームとコーヒーソースが別になってるので、単体で味わえる良さもあるんですか、これは一緒に食べないとティラミス感がないので、上手い具合に食べないとティラミス味にはならない感じw
全てが混ざるのとティラミス味になる『ティラミスクッキーシュー』は、情報量の多い作りで、さすが有名店とのコラボ商品!
しっかりティラミス感を味わる完成度の高い一品。
ティラミス風のシュークリームってたまに売ってるんですが、それとはレベルの違いがあります!
このコラボ、食べ逃し厳禁です!
コメント